2017/03/31(金)
 2016年度後半戦これにて終演
 2016年度後半戦の最後の日となりました。楽しいこと、嬉しいことがいっぱいの年度となりました。これも本校の教育にご理解とご協力あってのものです。ありがとうございました。



 2017/03/24(金)
 歯科技工士の動画
歯科技工士の動画を見ることができるんだって!。
日本歯科医師会ホームページのコンテンツらしく、チラシが、まわってきました。
「日歯8020テレビ 歯科技工士のお仕事 ♯1その魅力と役割 ♯2プロの技と熱い想い」
みなさんかっちょいい歯科技工士をぜひ見てくださいね。
http://www.jda.or.jp/tv/82.html



 2017/03/16(木)
 リハーサル
こんにちは。明日はいよいよ卒業式です。学生さんはリハーサルのために登校しました。朝のHRでサプライズがあり!、今年度で退職される先生に1年生から花束のプレゼント!!!。そのあとに式のリハーサルがありました。1年生は放送係りや写真係りなどサポートをがんばってくれました。明日もよろしくお願いしまーーーす。



 2017/03/13(月)
 招待状
きょうは久々の2年生の登校日〜♪。朝から同窓会の入会案内と歯科技工士免許申請の説明会、そして大掃除、そして卒業式の入場曲の決定♪。などなど盛りだくさん!。放課後は卒業パーティーの招待状をいただきました〜。いいでしょ!。羨ましいでしょ。かわいい招待状をありがとう。当日は楽しみにしてますね〜♪。



 2017/03/08(水)
 カープ坊や
こんにちは〜♪。今日は寒い一日やったなぁ!(ブルブル)。卒業式の音響設備の確認のために講堂で仕事してたんやけど凍えそう、いや凍えたわ。暖房はあるんやけど、1人のために巨大な講堂を暖かくすることに遠慮してん。地球に優しいやろ(ピンッ!)。
職員室に戻ったら白衣を着て、歯ブラシをもったカープ坊やのクリアファイルを発見してん。歯医者さんバージョン!。広島県歯科医師会が作ったみたい。いろんなカープ坊やがおるなぁ。歯科技工士バージョンも欲しいわな。欲しいわな〜♪。



 2017/03/02(木)
 感謝状
きょうは嬉しいお知らせがあります。
広島県立熊野高等学校、山田哲也校長先生より本校職員の砂古隆男に感謝状が届きました。長年にわたり熊野高校で進路講演を行い専門職に就くために高校での勉強が生きること。自分の可能性を信じることの大切さを説いて、彼らに大きな自信をもたらしたとして、感謝の意を表していただきました。



 2017/02/28(火)
 2年生がいない
こんにちは。国家試験が終わって、卒業作品も終わって、2年生が休みになりました!。これからは卒業式の準備でちょいちょい登校するようですが、全員がそろうのは3月13日です。この間に職員も卒業式や来年度の準備を進めてます。わたしは音響の準備を始めました。
 話はかわりますが、ボールペンのインクに空気が入っちゃったってよくありますよね。そんなときに振り回して遠心力で空気を抜く方法が多々紹介されてます。結構、たいへんなんで良い方法ないかな?って考えたのが歯科技工士ならではの方法。遠心鋳造機で回してしまえ!。ということでさっそく実験。余裕の成功?でしたが、ペン軸が壁に激突して破損....。別の意味で失敗....!。



 2017/02/17(金)
 壮行会
いよいよ国家試験が目前になりました。
きょうは壮行会が行われ、校長先生を筆頭に先生方から激励の言葉をいただきました。みんなで合格してきてください。
エイエイオーーーー!。
では忘れ物がないようにして、いってらっしゃい!。



 2017/02/10(水)
 猛勉強
 こんにちは。また寒波がやってきました。みなさん気を付けて!。国家試験を控えている受験生のみなさんは手の怪我に注意してください。というわけで国家試験まで10日を切りました。「2年生はもう勉強に必死で猛勉強!」です。こんなダジャレも軽く無視されるくらい必死です。あと一踏ん張りしましょう。関係者の皆さまは受験生の応援とバックアップをよろしくお願いいたします。



 2017/02/02(木)
 原始vs文明
 ワレワレ職員は日直当番ってのがあって、日直の日はみんなより早く出勤して職員室を掃除してるんです。帰りは戸締まり!。掃除んときは気分によって「ちょっと手を抜いてやろうとか、きょうは念入りにやってやろうとか」正直あるんですよね。今朝はめずらしく頑張るモードで普段やらないデスクの間に掃除機を突っ込んでたんです。そしたら先が外れて奥で取り残されてしまって..。腕を伸ばしてもギリギリ届かなくて。チーーーーンって感じで。それでほうきを持ってきて引きずり出そうとしてもなかなかうまくいかず...。もうガチャガチャしてほうきvs掃除機みたいになって、意地でもほうきで勝ちたくて格闘。無理だったので自分のデスクの足元から素手で取りました。。



 2017/01/25(水)
 国家試験対策の授業がはじまりました。
 きょうから国家試験対策の授業が始まりました。
朝から学説試験の模擬試験を力試しとして行い、続いて歯のスケッチの練習をしました。描いたスケッチは見本と重ね透かせて線の具合を修正しました。窓に貼り付いて修正している姿はなんだか滑稽でしたが、みんな真剣でした。



 2017/01/16(月)
 一本道
 今朝の仕事は雪かき〜。
タイルに合わせて真っ直ぐな一本道を作った!.
でも氷が残ってしまって、、、。
道じゃないとこを歩く方が安全だったみたい。



 2017/01/11(水)
 矯正の実習がはじまりました
 1年生の実習をのぞきに行ったら、矯正歯科技工学の実習をしていました。歯を矯正する金属線の接合訓練です。なかなか面白うそうな課題ですが、悪戦苦闘している技工ボーイズもいれば、ちょちょいのちょいの技工ガールもいました。得意や不得意があるかもしれませんが、まだまだ基礎なんで不得意が得意になるんですよね〜。!




 2016/12/27(火)
 2016→2017
 突然、職員室の掃除がはじまるけん!。50〜60肩の教務主任ががんばっとるけん、手伝わんわけにいけんじゃろ!(笑)。換気扇を外したら埃の結晶がモリモリじゃったわい。何年ものなんじゃろか!?。なんとか時間内に終わって、ヒロシギの2016年が無事に終了じゃわい。←広島弁で書いてみた。
 皆さま、本年もたいへんお世話になりました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。それでは良いお年をお迎えください。!



 2016/12/22(木)
 メルヘンの世界
 きょうはすんごい嵐の一日になりました。湿度もかなり高いようで、トイレの鏡が結露でベタベタ。曇り具合で自分の顔が妄想メルヘンのように...。ちょっと王子様風になれたと思いきや、トイレにカメラを持ち込んで学生に不信者扱いを...。ちなみに男子トイレだからね!。
ではではみなさん、Merry Christmas!



 2016/12/14(水)
 耳アタッチメント
 ウサ子人形の耳の修理(12月05日の日誌のつづき)で、悩みに悩むこと数日...。ひらめいた!。「どうせ付けても、また外れるならいっそのこと、取り外しできるようにすればいい。」と。磁石のアタッチメントで取り外し可能に!。さらにバネでお茶目感をアップ!。頭に穴を開けるときにちょっと罪悪感に襲われるも、勇気を出して装着完了。さすが歯科技工士、ごまかしは恥だが役に立つ!と自己大満足。「歯科技工士ってすごい!。父ちゃんのアイディアを友だちに自慢しよう!。」と家庭円満の妄想が膨らむわぁ〜。



 2016/12/09(金)
 トイレの神様
 トイレの神様がいた!。
今朝、出勤しようと準備を整えてたときにお腹がムズムズしたんでトイレに行ったんですよね。5分ほどで出て、(出たのはアレと自分ね)改めて出勤しようと思ったら激しい雨が降ってた!。もし、お腹がムズムズしてなかったらズブ濡れワカメヘッドになるとこでした〜。きっとトイレの神様が「ちょっと待って。」と優しくほほ笑んだのがムズムズになったに違いない。



 2016/12/08(木)
 国家試験の願書
 きょうは国家試験の願書を作成しました〜♪。失敗しても予備の用紙がないので、みんなめっちゃ真剣で〜す。記入が終わったら「はぁ〜疲れた!」だって。みんな事務仕事には慣れてないんですよね〜。歯科技工って特殊だなぁ〜とつくづく思った出来事でした。



 2016/12/05(月)
 ウサギをリスに
 「ウサギ人形の耳が折れたので修理して!。」と依頼がきた。娘からなんですが...。歯科技工士はなんでも修理できると思ってるようです。2回目の修理なんで、すでに接着剤が付いていてピッタリ合いません。どうしようかな???。と知恵を絞って出た答えが「もう一つの耳もやっちまってリスにしちまおう!。」です。歯科技工士はなんでも削ることができますが、やっちまったらもう後戻りできないのでためらってま〜す。



 2016/12/02(金)
 歯科業界改革の会
 今日は卒業生であり、歯科業界改革の会の中国支部の支部長をされている藤坂倫成さんが来校されました。未来の歯科業界のために、連携をとりながら盛り上げていきましょうということで1時間ほど対談をさせていただきました。
 また、まもなく国家試験を迎える2年生にもエールをいただきたり、作品を見せていただきました。学生の心が刺激的に活性化したように思いました。私は歯科技工士として活躍している卒業生に逢うことが出来てとても嬉しくなりました。



 2016/11/24(木)
 きょうの主役
 今日は朝から鳥が進入して大暴れしてました。教務主任の宮田先生は何度も失敗しながらもカゴとゴミ袋で押さえつけてなんとか捕獲成功!。あんなに暴れてた鳥は外に出すと今度は動かね〜。一瞬、死んでる!?。と疑惑を感じたが、まもなく元気に飛び立っていきました。昼前には宮田先生はクリスマスツリーを出し始めました。あと一月ですから、、、。と横に折れた枝が....。やっちまいましたね先生(涙)。



 2016/11/18(金)
 缶コーヒー爆発
 とある先生が職員日誌をみて、ため息をついているうしろ姿を目撃...。しますしますからね更新〜。
 きょうは事故と事件が発生!。登校中に足をくじいて歩けなくなり病院に。またある学生は落とした缶コーヒーが階段で爆発!。飛び散ったコーヒーが白衣を染め、階段が喫茶店の香りに!。暮れに向けて忙しくなりますが、ケガと缶コーヒーには気を付けましょう!。



 2016/11/02(水)
 国家試験の願書
 11月に入って、秋がぐんっと深まりましたね。2年生は最後の実習課題に取り組み始めました。この実習が終われば、いよいよ卒業試験や国家試験に向けての勉強が本格的に始まります。そんな中、国家試験の願書の記入を練習をしました。本籍地や学校コードなどを確認しながら記入したんですが、ちょっと緊張気味でした。少しずつ国家試験の意識が高くなってきますね〜。



 2016/10/21(金)
 地震の影響
 今日は鳥取県で震度6の大きな地震がありました。こちら廿日市も大きく揺れました。みなさん無事ですか?。被害はありませんでしたか?。実習をしてたら誰かの携帯が鳴り「授業中に困ったちゃん...。」と思った瞬間にあちこちで警報が鳴り、揺れ始めました。「ガスを切れ!。机の下に入れ!」と叫び、自分も机の下に隠れました。あ〜怖かった。金曜日の午後ということも影響してか?、その後の時間はなんとなくソワソワと落ち着きのない時間になりました。とりあえず、学校が無事でよかったです。



 2016/10/19(水)
 熊野高校1年生対象講演会 〜希望のもてる自分に変身&資格取得の重み〜
 熊高への講演は5年間で7回目を迎えた。「資格取得に触れてほしい」というご要望に応えて、今回は技能編に焦点をあててみました。
 また、昨年の生徒全員の感想文を題材にして創作したオリジナル曲「熊高旋風」を講演のしめくくりで披露した。「負けるな熊高生」「はばたけ熊高生」の想いはとどいたのだろうか?。感想文の到着待ちなのです。from:砂古隆男。



 2016/10/14(金)
 取り返しのつかないこと
 今日も尾野真千子さんが応援してくれたので、お仕事に励むことができました。ただ、取り返しのつかないことをやらかした?という事件が!!!。1年生は今日から班で実験です。型をとる材料を溶かして準備してたんですが、ちょっと水分が足りないのか?、固かったんですね。水を混ぜちゃえ、こんくらい混ぜちゃえ!。と混ぜたらゆるくなって....。使う頃には程良くなったのでセーフでしたが、しばらく不安な時間が....。混ぜるときは少しずつ慎重にという教訓が頭によぎりました。



 2016/10/12(水)
 尾野真千子さん
 数年間使っている実習デスクの電気スタンド。台のところに時間割を入れるスペースがあるんですよね。でもうちの学校は特別授業なんかもあって週によって一定の授業ではないんです。だから使わずに無視してたんです。最近、フッと思いついたんです。「応援してくれる人の切り抜きを入れよう!」と。記念すべき第一回は“尾野真千子さん”
。「木村先生がんばって」と妄想で言ってくれてます。次回からは学生を応援してくれる方を募集する予定で〜す!。



 2016/10/05(水)
 虹が見えた
 みなさん台風の被害はありませんでしたか?。ヒロシギはちょっと風が強かっただけで、たいした影響もありませんでした。職員は「広島は幸せだね〜。」と言っています。夕方にはその幸せの象徴でる「虹」が見えました。カメラをもって最上階に行き、シャッターを押すと「メモリースティックがありません」とカメラが言いました。ダッシュで職員室に戻ったけど、幸せの象徴は消えてなくなっていました。ガクッ...。



 2016/10/03(月)
 2016年度後半戦
 2016年度後期の授業がはじまりました〜。
後半戦もどうぞよろしくお願いいたします。