2013/03/29(金)
  国家試験 全員合格おめでとう!


 おかげさまで今年も本校からの受験生の全員が国家試験に合格しました。2012年度後半戦の最後にサイコーの報告で締めくくることができてたいへん嬉しく思っています。
それでは職員からお祝いのメッセージが届いていますので、ご覧ください。

 合格おめでとう!今日からが新たなスタートです。社会人としての厳しさを身をもって感じることと思いますが、負けるな!辛抱しろよ!【宮田】

 合格おめでとう!これからは歯科技工士としての「新たな結果」が求められます。技術はすぐに結果が出ないものですが、あきらめずに辛抱強く技にチャレンジしよう。だからと言って「気負い過ぎも禁物」。どうか心身ともに健康管理を忘れないようにね。【砂古】

 合格おめでとうございます。今までの「シッタゲキレイ」が嬉しい結果となりました。ありがとう。これからの活躍に期待し、がんばる皆さんの応援団になります。いつでも話に来てください。まっています。【佐藤】

 合格おめでとうございます。小学校から勉強をはじめて、今まで頑張ってきたみなさんと、今まで支えてくれたすべての人のおかげです。4月からは歯科技工士として、人々を支える側として頑張ってください。【木村】

 合格おめでとうございます。楽しい事も、うれしい事もいろいろあった2年間だったと思います。これからは今まで以上に苦しい事が増えると思いすが、歯科技工士として自信を持てるようにがんばっていってください。良い結果をありがとうございました。これからもよろしくね。【重】

 合格おめでとうございます。体に気をつけて頑張ってください。【大橋】



 2013/03/19(火)
 平成24年度の課程修了
 先日の卒業式につづき、本日1年生の課程が修了しました。午前中は授業でしたが、午後からは大掃除をしていただきました。また、各自の実習器具を2年生の実習室へ移動する引っ越しもありました。新入生に気持ちよく教室を使ってもらうために頑張ってくれました。ありがとう。
 明日からは春休みです。事故やケガのないように過ごしてください。次の登校は入学式です。今度は上級生として新入生に親切にしてあげてください。1年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像は運び込まれた器具です。


 2013/03/17(日)
 第40回卒業証書授与式
 あっという間に2年間が過ぎました。ついに卒業の日を迎えました。ほんの少し前にここで入学式をしたばかりのように感じます。風のように吹き抜けていくように卒業です。喜ばしいことなんですが、さみしも混じって複雑な気持ちです。
卒業おめでとう。また国家試験の合格発表のときも同じ言葉を言いたいです。



 2013/03/15(金)
 送別ボウリング大会

 今日は卒業式のリハーサルがありました。いよいよ日曜日に第40回卒業証書授与式です。今年は日曜日ということもあって保護者の方もたくさん来られるようで嬉しく思います。
 
 夕方からは1年生主催で送別ボウリング大会を開催していただきました。みんな楽しそうにボウリングを楽しんでいました。私はというと、密かに毎年のリベンジということで「打倒Sティーチャー」を実行!。前回はガーターを祈る念力で失敗しているので、今回はS先生と同じレーンの技工ボーイにさりげなくプレッシャーをかけるように工作しました。しかし実行してもらえず1ゲーム目は無残にも負けました。今年もダメか!と力が抜けた2ゲーム目に奇跡が、、、。4回連続でストライクが出ちゃいました。(奇跡なのであえて「ストライクを取った」という表現は避けています。)おかげさまでぶっちぎりの優勝でした。調子に乗った私は「先生、すごいね〜」と称えてくれた学生に対しても「いつもより調子が悪かったけどね〜」とかほざきまくって調子は最高、性格は最低は大人になりました。こんなブラックな人間にも降臨してくれるとは、ボウリングの神様はとても心が広いのですね。



 2013/03/12(火)
 久しぶり
 さっと小さな虫が前を横切ったり、雑草が増えてたりで春を感じるようになりました。
今日は2年生の登校日でした。彼らに会うのは国家試験以来でした。試験から解放された彼らはいつもより2割増しで元気に感じました。さみしかった教室がまたにぎやかになりました。やっぱり学生がいる教室っていいですね。
 歯科技工士会や同窓会の入会案内がありました。そのあとは実習デスクの片づけをして帰りました。午後からはまた静かになりました。彼らの荷物がなくなったのでさみしさが1割増しになりました。次は卒業式の予行演習のときににぎやかになりそうです。



 2013/03/05(火)
 国家試験が終わりました
 歯科技工士国家試験が終わりました。今日の実技試験の会場は広島大学歯学部でした。
いつも練習していた人工歯排列、歯型彫刻そして任意問題でしたが、やっぱり本番は緊張もあり、終わったときはクタクタでしたね。2年間で学んだことを存分に発揮できたでしょうか?
 今夜は好きなことをして疲れを癒してください。お疲れ様でした。!(キムキム)

 みんなの、やる気!見せていただきました
。ありがとう!



 2013/03/04(月)
 国家試験が始まりました
 歯科技工士国家試験が始まりました。今日の学説試験の会場は広島県庁です。
明日は広島大学歯学部で実技試験です。現在、国家試験真っ只中です。
今日は早く眠って明日の実技試験に備えてください。

写真は今日の学説試験直前の様子です。真剣な表情で問題集をしています。
明日もがんばれー!



 2013/03/01(金)
 国家試験で会いましょう
 今日から3月です。例年なら3月1日〜2日が国家試験ですが、休日をはさむため週明けに実施されることになりました。ということで、朝から彫刻をしてそのあとは国家試験の荷造りです。せっせと模型や器具をボックスに入れていました。これが本校での最後の課題?ですかね。
 試験は最後まであきらめずに自信をもって課題をやり切ってください。みなさんにはその力を十分に付けています。ではでは試験場で会いましょう!



 2013/02/25(月)
 招待状ありがとう
 国家試験まで1週間となりました。今日と明日は本場さながらの模擬試験です。今日は午前の部と午後の部に分かれた学説試験でした。開始前には本番での注意や準備(集合時間、受験票、解答方法はたまたお手洗いを済ませておくことなど)について説明がありました。私は午後の試験監督中にトイレに行きたくなりましたが、限界までの80%くらいのところで交代がきてくれたので助かりました。準備って大切だと改めて思いました。そんなくだりはさておき、現在の実力を知る最期のチャンスです。みなさん、明日の実技試験も頑張ってください。
 そんな国家試験を間近に控えた2年生が昼休憩に卒業パーティーの招待状を持ってきてくれました。かわいい招待状に癒され、そして嬉しかったです。ありがとう楽しみにしています。!



 2013/02/21(木)
 みんな二十歳
 今日、2年生の全員が二十歳以上になりました。
みんな無事に成人となってなんだかうれしかったです。

最後に誕生日を迎えたNさんの実習デスクには友達?から祝福のプレゼント。

大好きなチョコレートです。おめでとう!



 2013/02/20(水)
 特訓中!
 1週間ぶりの投稿となりました。2年生は国家試験に必要な物の準備が整い始めました。
あとは知識と技術! もうひと踏ん張りしてランクアップを目指しています。学説の勉強は家に帰ってからしている学生が多いようです。とくに過去の問題集をしているようです。実技は学校で特訓中です。みんな元気に頑張っています。この元気が試験までつづくのが理想です。体調管理をしっかりしてください。順調に試験日を迎えることを祈ります。



 2013/02/13(水)
 学園の梅が咲きました
 今朝の出勤で学園の梅が咲いていることに気がつきました。「もうそろそろかなぁ?」とは思っていたんですが、すでに花を広げていました。もしかして数日前に開花していたのかもしれません。まだまだ寒い日が続きますが、私にとっては春の第一報です。第二報はスギ花粉になりそうです。花粉症は症状の出始めが酷いんですよね〜。花粉症休暇とかないですよね?ないに決まってるのでひたすら耐えるしかないですね。



 2013/02/12(火)
 右と左
 今日も彫刻の話しなんですが、2年生は国家試験対策として試験形式で彫刻をしています。いつも2種類の歯を出題しているんですが、今日は趣向を変えて同じ種類の歯を2本彫ってみよう!ということで右と左の犬歯を出題しました。みんなが苦手ということもありますが、はたして左右対称なものが彫れるのか!?というところが焦点でした。
 写真の作品は中でも特に右の歯と左の歯が鏡に映したように同じに見えた作品です。CAD/CAMで作ったかのように素晴らしかったです。



 2013/02/07(木)
 毎日2本
 2月に入った頃から毎朝、欠かすことなく私の実習デスクに2本の彫刻が置いてあります。1人の学生が自主的に家で彫った作品です。この作品を見て、チェックポイントや修正ポイントをアドバイスしています。国家試験へむけて念入りに練習をしてたいへん関心に思います。これがクラス全体に広がって毎朝、私のデスクが彫刻だらけにならないかなぁ〜。

と妄想する今日この頃です。



 2013/02/04(月)
 お守り
 国家試験まで1ヵ月となりました。そんな受験生たちのために株式会社ハーモニック様より国家試験&就職試験のお守りをいただきました。受験生のためにお気遣いいただきまして誠にありがとうございます。
 たくさんの方々から応援していただいていることを彼らに伝え、人生でもっとも充実した1ヵ月になるようにレベルアップを目指したいと思います。



 2013/02/01(金)
 チーズフォンデュ

 2013年も1か月が過ぎ早いもので今日から2月です。
2年生は卒業試験や国家試験の準備に大忙し。1年生も来週から後期試験が始まるので、実習物の提出に追われています。
そんな中、昼休憩の実習室に良いにおいが漂ってきました。いつもはWAXを溶かすために使用するガスバーナーを使い、鍋に入れたチーズフォンデュの素・牛乳・チーズなどをグツグツと…
最初はなかなかチーズが溶けずに苦労したみたいですが、良い具合にトロトロに
 フランスパン・茹でたにんじん&じゃがいもにクルっとつけて、わたしもおすそわけしていただきました。濃厚な味でついつい手が止まらなくなりそうだったので、実習室を後にしました。

1年生もあと2か月です。4月からみんなそろって2年生になれるように、試験がんばってね!!



 2013/01/30(水)
 悲しきCAD/CAM
 1年生の最後の講義はわたしが受け持つ歯科理工学でした。「終わりにふさわしい講義をしよう。みんなが興味津々のCAD/CAMをやろう。うん、それがいい」と自分で納得し、せっせと資料作りに励んだ。よせばいいのに「夢のマシーンCAD/CAMにふさわしいデザインのスライドにしよう。ガンダムっぽいのがいいな。 うんそれがいい」と自分で納得し、数日間まともに寝ずにがんばった。学生からは「目のクマひどいね。年齢とってみえる〜」といわれるも、「オレ、やっちゃうよ。すごい授業やっちゃうよ」と衝撃の講義を妄想し今日を迎えた。
 CAD/CAMってなに?から始まり、あんなことができるよ。こんなことができるよ。と力説。そろそろくるぞぉ。「へぇ〜」とか「すげ〜」とか感動の波状攻撃が!ところが一向にその気配がない。学生は冷静沈着。お行儀も普段よりいいくらいだ。結局、最後まで空気が熱くなることは無く、静かに講義は終了...。わたしのこの数日の努力も終了...。
 「あ〜ぁ、ある意味やっちゃった」ということで弁当食べながら敗因を考えた。もしかしたら、コンピューターであんなこと、こんなことできるのはデジタル世代の彼らにとっては当たり前のことだったのかもしれない。ワレワレはどうしてもアナログと比較してしまって、CAD/CAMを夢のマシーンのように感じてるんですが、彼らにとっては「コンピューターならできるっしょ」って感じなのかもしれない。そう思った瞬間に薄々感じてたのにオヤジを確信しました。



 2013/01/29(火)
 ピアス
  「せんせい〜! いいモン見せたげる〜。」って云うから なんだ?なんだ?と行ってみると、耳にピアスでブラ下がってるのはクラウン!金具も含めて全部手作りだそうだ。ピアス作るのなんか簡単にやってのける。それだけ技術を身につけた?証拠かな。

 痛そうだけど、やるね!技工ガール!

 あしたは私が担当の今年度最後の講義です。ちょっとさみしいけど,頑張るで〜V



 2013/01/28(月)
 流れ玉
 朝起きたら、外は雪景色でした。おかげで交通が乱れたようです。バスが動いていなかったり、駅まで行く手段がなかったりで本校の学生さんも少なからず影響がありました。私は自転車通勤なんで時間通り出勤できたんですが、ところどころで車の渋滞を目撃しました。女子高生なんかは元気なもんで、フェンスの雪をかき集めて友だち目掛けて投げ合っていました。流れ玉が飛んできましたが、難なく逃れました。無邪気でいいなぁ〜。と思いましたが、よくよく考えて見ると私もわざと自転車の後輪を滑らせて「ドリフト〜!」と遊んでたので、自分も傍からみたら無邪気に見られてたかもしれないです。いや、女子高生だから無邪気という表現ができるんですが、オヤジなんで恥ずかしい大人として渋滞で退屈してるドライバーに見られてたかもしれません。



 2013/01/25(金)
 国家試験の打ち合わせ
 きょうは夕方から広島県庁へ行ってきました。
国家試験の打ち合わせです。実技試験で必要になる模型の確認です。国家試験の模型は受験者が作製して持参しなければならないので、事前に告知があります。「アノ歯をあーして、この歯をこーしてとお話を聞きながらメモして、さらに頭の中で3Dのイメージを作っていきます。
いつもより速く頭を回転させたので、もう限界です。(@_@)!
来週からいよいよ準備です。最高の模型を作って国家試験に臨みましょう!



 2013/01/23(水)
 願書提出
 きょうは大安です。狙ったかどうかは定かではありませんが、国家試験の願書を広島県庁へ提出しました。

 画像は昨年末に1年生の彫刻作品を列べて作ったものです。先輩達へのエールなのか?はたまた自分たちの定期試験の祈願なのかはわかりません。
1年生の芸術家ボーイが夢中で床に列べていたそうです。他にも技工ガールズがアレコレ作った画像もありますが、今日はコレ!!




 2013/01/17(木)
 歯がた
 1年生は矯正実習で歯の型をとりました。
一般的に「歯がた」といわれてますが、ワレワレは模型といいます。さらに模型にも種類があって、診断用や作業用などなどに分類されます。今回のは矯正の診断用です。
作業用の模型は歯医者さんで詰め物なんかを入れてもらうときにご覧になった方がおられると思います。世界に一つしかないあなたの模型です。治療が終わった後ならもらえると思うので記念にいただいてみてはいかがですか?歯磨きの参考にもなると思いますよ。



 2013/01/15(火)
 自転車置き場
 今年に入ってすぐの出来事。帰ろうと思って自転車置き場へ行くと、手前に駐輪してたはずの自転車が一番奥に移動してるではないですか。学生のイタズラです。次の日、学生さんからの告白でお茶目にやっちゃったと判明。本気の嫌がらせでなくてちょと安心(*^_^*)。さらに次の日は奥に駐輪していたはずの自転車が手前へ移動。さらに次の日は向きが変わってました。この程度のイタズラならぜんぜんOK!次の日も期待しましたが、何もしてませんでした。ちょっとさみしくなったので「昨夜は何もなくてちょっと淋しかった。布団敷いて寝かせてあげるとか、嫌がれせ寸前のやってみて」とリクエスト。するとこの結果。サドルがブロッコリーに。脱力系小笑悪戯に.....。マヨネーズがついてなかったからギリギリセーフです。勿体ないので食べました。(~o~)



 2013/01/11(金)
 おめでとう!成人式
 冬休み明けからの1週間が終わりました。学生さんは学校リズムに慣れてきたとこなのに...、こんどは、3連休。
また休みリズムになりそうですね〜。

2年生にはこの週末に成人式を迎える方がたくさんいます。きょうは彼らを集めて白衣で記念撮影をしました。落ち着いた大人の雰囲気を出して「ハイ、チーズ!」しました。

みんな、成人!おめでとう。



 2013/01/09(水)
 朝のミーティング記念日
 きょうから始業前に職員による朝のミーティングをすることになりました。
教務、事務、1年担任、2年担任のその日の業務や授業を報告、確認し合いました。

記念?すべき第1回目はちょっとぎこちない?慣れない?照れくさい?初々しい?空気が漂ってナイス!!な感じでした。
あしたからもミーティングがんばります。



 2013/01/08(火)
 国家試験の願書
 きょうは歯科技工士国家試験の願書を記入しました。一字一句間違いが無いように、そして丁寧な字を心がけました。

みんな真剣で緊張していました。教室の空気がいつもとは違うと感じました。



 2013/01/07(月)
 あけましておめでとうございます
 新年あけましておめでとうございます。
新年が明けて1週間となりましたが、学校は今日から本格的に始動しました。1年生も2年生も全員が怪我もなく登校し、一安心しました。初詣や年賀状、そして人生最後のお年玉の話しをしてくれました。2年生はとくに来年からはあげる側になる人も多いことでしょう。すでにあげる側の人間としてはもらえなくても仲間が増えるというだけでなんだか嬉しいです。
 今年も気まぐれではありますが、この日誌を続ける予定でございます。ご贔屓くださっている皆さまにとって素晴らしい1年となりますように。



 2012/12/27(木)
 2012年が終わりそう

 2012年の本校の業務も今日で終わりです。今日は学生の登校もなく、いつもと違って学校が静かです。ちょっとさみしい気もしますが、チャンスとばかりに溜まりに貯まった事務仕事に集中しました。(この場合の「たまる」は溜or貯どっちが正しいのかな?お金じゃないのでどっちでもいいかっ!!)
 ところでみなさんは今年の目標ってありましたか?さらにそれをどの程度達成されましたか?わたしは不惑の40を迎える年でもあったので「何事にもブレない」が目標というかスローガンでした。振り返ってみると酷いもんです。誘惑に負けて甘い物を食べまくり、服を買うにも困惑して目を回し、仕事のミスをカバーしようとして泥沼にはまる始末でした。挙げ句の果てに未だに年賀状は投函していません。学生にはレポートや作品の提出期限を守ようにクドクド指導しているのに、自分は年賀状の提出日を平気な顔して軽々無視。ダメですよね。郵便屋さんにこっぴどく叱られたらいいのに。なので「終わりよければ...。」という便利な教訓でさえ当てはまりません。このままでは11月末に冗談を書いた日誌のとうり流れで今年をスルーしてしまいそうです。来年の目標は「あまりブレない!」にしときます。わたしはまだ無理ですが、みなさんはよいお年を。
※上の画像は事務仕事の一つ。「歯科技工士業務従事者届け」の記入です。2年に一度ですが、歯科技工士にとって大切な業務の一つです。
※下の画像はカービングコンテスト受賞作品です。です。金賞・銀賞・銅賞作品が凱旋帰校しました。  → 詳しくはこちらから



 2012/12/20(木)
 大掃除 → 冬休み

 今年の授業は明日で終わりという学校が多いようですが、本校は今日で終わりです。1日お得な気分ですが、今日が週末と勘違い。職員は明日は出勤と気が付き、ガックリ...。クリスマスはまだ先ですね。
午前中は通常の授業でした。午後からは大掃除をしました。みんながんばってくれました。おかげさまで学校がキレイサッパリ。良い年を迎えられそうです。お疲れさまでした。
大掃除のあとはホームルームでした。新年は1月7日から授業が始まります。その時に元気で登校できるように事故の無いように。特にスキーやボードで手を怪我しないように注意がありました。2年生は国家試験や卒業試験が控えています。受験生としての休みの過ごし方をしてください。

ニュース 11月に開催されました広島県歯科技工士会主催 第15回学生カービングコンテストで本校の3名が念願の金賞・銀賞・銅賞の3冠を独占しました。うれしい知らせができてよかったです。



 2012/12/17(月)
 サンフレッチェ広島 優勝パレード
     

 サンフレッチェ広島優勝パレードに行きたい。ぜったい行きたいって、週末が近づくにつれて想いが膨張。数日前から娘を誘うが、いい返事なし。せっかくの休日に家族サービスを置き去りにするわけにも...。ハッキリしないまま前日の土曜日を迎える。何も言わずに大掃除をがんばった。どれくらいがんばったかというと、家族を置き去りでも許可がでるくらいがんばった。思い切って夕食時に行くことを話した。あっさり許可。がんばらなくても許可がでるくらいあっさりと。でも娘から「佐藤寿人選手」の写真を撮ってくるようにと指令が出た。
選挙の投票はさっさと済ませ、雑誌、小説、音楽プレイヤー、カメラ、帽子など万全の体制。1時間ほど早めに到着予定だったはずが、時間を勘違い。3時間も待つはめに。待ちぼうけグッズのおかげであっという間に始まりました。あとは興奮の中、娘の指令を忘れずに夢中でシャッターを切りまくりました。撮った写真が多すぎたのと佐藤選手以外は知らないので娘はじっくりとは見てませんでした。



 2012/12/13(木)
 矯正歯科の実習
 1年生はきょうから矯正歯科の技工実習が始まりました。広島大学病院歯科の矯正科より2名の先生に来ていただき、指導してもらいました。矯正で作る技工物はちょっと異色です。ワイヤーの弾力で歯を動かす装置が多いので、そのワイヤーを曲げたり繋げたりします。
きょうはその基本を学びました。思うようにいかないワイヤーに悪戦苦闘してる姿もチラホラ。第1回目ということでデモンストレーションした先生も「緊張しました」と感想をお話しされてました。明日は小児歯科の実習も始まります。子どものかわいい歯にステキな装置を作ってあげてくださいね。



 2012/12/12(水)
 12の日
 きょうは2012年12月12日12時12分12秒の瞬間を迎えました。
この歴史的瞬間に何をしていたかというと当たり前に授業をしていました。
無意識で過ごして残念です。カウントダウンしたかったなぁ〜。



 2012/12/11(火)
 ついに1年生がやりました
 1年生は後期(10月)に入ってからクラウンの練習を重ねてきました。ワックスの盛り上げ方や、削り方。さらに咬ませ具合の調整や鋳造方法などなど。今日はその1年生がついに!クラウンを磨いて完成まで製作するという噂を聞き、さっそく実習室に潜入しました。みんな一点の曇りも無いように真剣にクラウンを磨いています。すでに完成している作品があったので撮影させてもらいました。作品を手がけた技工ガールは「かわいいでしょ、わたしのクラウンきゃわゆいでしょ。」と満面の笑み。今までの練習の成果が出た作品です。おいちゃんもクラウンがかわいく思いました。



 2012/12/10(月)
 雪が積もりました
 朝の犬の散歩で出会った人全員同じあいさつ。「寒いですね」これ以外にはありません。今朝はとくに雪が舞い、うっすらと積もる始末。写真は屋上から撮影した広島市方面です。先週は雪が降ったとテンションが上がっていたのに、今回のはきつくて気分を害しました。通勤で出会う佐方小学校の児童も半ズボンの子がいましたが、見かけなくなりました。彼、トレードマークの半ズボンでないとわかんないんです。ただ見かけないだけで、半ズボンでがんばっていてほしい。無責任にそう思いました。大人って勝手。



 2012/12/06(木)
 雪が降りました
きょうはここ廿日市市もチラリチラリと雪が舞いました。「♪今、君がこの雪に気付いてないなら、誰より早く教えたい心からそう思った〜♪」と槇原敬之氏の曲を頭の中で歌いました。その後は頭の中はその曲がエンドレスでしたが、体はというと喉が痛い以外は無事に回復しました。おかげさまで私が担当する集中講義も無事に終了しました。でもまだ病み上がりのせいか?忙しいせいか?はたまた自分が悪いだけなのか?休憩中に何気なしにメガネを拭こうとメガネ拭きを手にしたのに、噛んでたガムをペッっとメガネ拭きに出してしまう。という事件が発生。やっちゃいました。
2年生は集中講義もあと少し、昨日からは実地試験の特訓が始まりました。がんばれー。



 2012/12/04(火)
 こたつむり風邪をひく
 風邪をひきました。12月はじめの日誌がこんな報告でさい先悪いですね。すみません。
こたつに入って寝そべり、本を読んでそのままウトウトしたのが原因やと思います。ちょっと寒気したときにやめればよかったのに...。こたつが体の一部になればどんなに幸せか?なんて妄想してると、どうしても出れませんでした。幸いにして今日、講義がダブルヘッダーでしてその後に体の違和感に気がつきました。発症が講義前でなくて良かったです。でも明日からの講義、がんばれるかな?学生もがんばって予習&復習してるみたいなんで、やるしかないですね。
画像は学校のポスターです。初めてサムネイルにしてみました。



 2012/11/30(金)
 ゴリ顔の活躍
 あと数時間で11月が終わってしまいます。以前、時間の流れが加速してると日誌に書きました。ちょっと待ってって言ったのに...。かなりのスピードです。どうにかブレーキをかける方法はないんですかね?こうなったら覚悟を決めてこの流れに乗って来年にスルーしてもいいですか?
きょうは来年度の学校案内に使う写真を撮影してもらいました。生意気にも私が講義してる写真です。この年齢になると自分の顔を見るのがイヤになってきますね。このゴリラ顔が学校案内でどんな風に活躍するのか楽しみです。(学校案内の妨害にならないことを祈ります...。)
来週から2年生の集中講義は後半に入ります。疲れが出る頃なので気持ちの“ON”と“OFF”を切り替えてがんばってください。OFFばっかりはアカンで。



 2012/11/26(月)
  ツリー 
1年生がクリスマスツリーを飾ってくれました〜♪。
この週末に自宅のツリーを飾った方も多かったんではないでしょうか?わが家は金曜日に飾りました。娘は「サンタさん、ちょっと待ってね。迷ってます。」と連絡帳に書いてました。なぜ連絡帳に...?

2年生はというと、クリスマスどころではありません。試験対策として集中講義を受けています。初日の今日は3教科ありました。私が本日最後の時間を受け持ちましたが、講義をする私たちも熱や力が入って声が大きくなります。終わった瞬間、頭に血がのぼってるようなポォ〜っと感を味わいました。そんな授業を受けた2年生はやっぱり疲れた様子でした。集中した証拠ですね。
明日からも今日の気持ちで頑張りましょう。



 2012/11/24(土)
 サンフレッチェ広島 優勝おめでとう
 サンフレッチェ広島 J1優勝おめでとうございます。
本校の学生や卒業生の熱狂的なサポーターは悲願の優勝に感動してたくさんのメールをしてくれました。
サンフレッチェ広島のみなさん、感動をありがとうございました。歯科技工業界にもたくさんのサポーターがいます。これからもがんばって勇気と感動をください。



 2012/11/23(金)勤労感謝の日
 インフルエンザにご注意
 今日は入学試験のため出勤です。いつもは土曜日なんですが今回は連休を考慮して3連休の初日になりました。そのせいか昨日が金曜日、今日が土曜日だと錯覚し、昨夜は「アメトー−ク」の放送に一瞬、アレッ!?と思い、今朝は土「めざましテレビ」に違和感を感じました。その時に「ハッ...。やっちゃったかもーー。」と顔面蒼白。なにをやらかしたというと昨日の職員日誌の曜日を「金曜日」にしてるかも−−。自宅のPCですぐにチェック。やっぱりやってました。ご覧になった皆さまにお詫び申し上げます。(現在は修正済みです。)
厚生労働省からインフルエンザ予防のチラシと感染予防の手引きが届きました。手洗い、マスクが予防になりますが、歯科技工士は仕事中はマスクをしていますし、手もよく洗います。おかげで開校以来、学級閉鎖になったことがないそうです。これから流行が予想されますので特に受験生や小さいお子様、お年寄りの方はご注意ください。



 2012/11/22(木)
 最後の実習日
 2年生は今日が最後の実習となりました。なーーんにも知らないところからインレーやクラウン、義歯、矯正装置、マウスガードなどたくさんの技工物の作り方を習いましたね。次に作るときは仕事として患者さまの技工物です。それでお金がもらえます。うれしい反面、プレッシャーもあると思いますが、勉強したことを発揮してもっともっと素晴らしい歯科技工士として成長してくださいね。って卒業の挨拶みたいになってしまった....。
来週からは卒験&国家試験に向けてのスペシャルプログラムが始まります。ワレワレ職員といっしょに頑張りましょう。



 2012/11/20(火)
 ポッセルトの3D
 11月も後半戦に突入しました。年末へ向けて時の流れが加速して気だけが前のめりになっちゃってる今日この頃です。ちょっと待ってもらえませんかね?2年生の実習もあと2日になりました。彼らの実習もいよいよ佳境へ入ってきました。金属どうしを接合する鑞付けという作業があるんですが、焦るとなかなか上手くいきません。共通して“Nさん”が見てるときに失敗するので自称「鑞付けの疫病神」と話してました。あした鑞付けする人はメデゥーサに見られないようにコソコソしましょう!
写真はポッセルトの図形を石膏で3D再現したものです。バナナに似ててるのでポッセルトのバナナともいわれてます。



 2012/11/16(金)
 冬支度
 寒い!今年も冬がやってきました。(>_<) 
急なんで冬支度が間に合ってません。明日にしてって感じです。朝は思うように手が動かないし、ワックスは硬くなってるし、寒さは技工士の大敵です。
写真は入れ歯の噛み合わせを調節している技工ボーイです。赤い紙は噛み合わせの印を付ける「咬合紙」というものです。その都度手に取るのが面倒なんでクリップに挟んで指に装着しています。ナイスアイディアです。こんど真似してみます。



 2012/11/15(木)
 カービングコンテスト
 今年もこの日がやってきました。「広島県歯科技工士会主催 学生カービングコンテスト」
日頃の練習の成果を発揮する場です。前日も数名の学生さんが練習した彫刻の出来をチェックしてほしいと作品を見せにきました。かなりレベルの高い作品もあったので結果発表が楽しみです。
技工士会の方も本校の学生の熱心な姿に関しておられました。



 2012/11/13(火)
 先生ありがとうございました
 この度、外国語(英語)を担当していただきました「平瀬洋子先生」が今年度で本校の外国語の担当を退任されることになりました。非常勤講師としてですが、20年という長きにわたり歯科技工士の教育にご尽力くださいましたことに感謝いたします。
主に一般英会話や歯科専門用語を教えていただきました。英語アレルギーを宣言する学生もおりましたが、先生はビデオや洋楽を教材として取り入れ、英語を楽しむということに取り組んでいただきました。おかげさまで海外で就労する夢が叶った卒業生もおります。先生には本当にお世話になりました。今後とも先生のご活躍を心より祈っております。ありがとうございました。



 2012/11/08(木)
 いい歯の日
 きょうは11月8日。「いい歯の日」です
みなさん、天然の歯を大切にして出来る限り長く使ってください。やっぱり天然の歯が一番です。
と言いつつ、どうしてもダメになったらワレワレ歯科技工士の出番です。天然歯に負けない歯を作ります。天然歯がいいのか?技工士が作った歯がいいのか?「ほこ×たて対決」ですね。

写真は久しぶりの新作で学生さんの自由作品です。力強い石膏の拳です。
玄関に展示してますのでパワーをもらいに見物に来てくださいね。



 2012/11/07(水)
 太陽とカントリーマーム
 テレビでやってた「カントリーマームの袋で金環日食を見た。」
を学生さんと検証。ちなみにチョコレート味のもので実験。
オレンジに輝く太陽がしっかり見えた。みんな感動〜。
もっと早く知りたかった〜。
イチゴ味のではピンクに見えるとテレビで言ってた。
ほんとかな?



 2012/11/05(月)
 ひろしま国際平和マラソン
 第32回ひろしま国際平和マラソンで10kmを激走?しました〜。
学校名がプリントされたTシャツで走り、学校をアピールする作戦!。
背中を見てもらうために前からスタートしてゆっくり走れば...。
いやいや、学校名を背負ってそんな情けないことでけへん。
ここは最後尾からスタートして追い抜く背中を堂々と見せたるでぇ〜と、男意気な作戦を決行。

こんな日に限って運悪く、ウォークマンからはバラードばかり流れる。
それでもくじけず「なごり雪」を聴きながらゴール。

結果、56分44秒。6000人くらいの出場で2324位。
よくやった自分。



 2012/11/01(木)
 広島の技工士学校と病院歯科
 11月突入です。今日の講義はたまたま教科書111ページからでした。
2年生は広島大学病院へ実習に出ていたグループが戻ってきました。来週からは第2グループが病院実習に出かけます。久しぶりにクラスのみんながそろっての実習となりましたが、病院実習のため第1グループと第2グループとでは実習の進行具合にギャップがあります。第1グループは追いつけとばかりに集中して実習をこなし、第2グループは逃げ切るために一生懸命です。どちらも頑張っています。現在の課題で実習作品の製作は最後になります。今まで習ったことの集大成です。この調子で最高の作品を完成させてください。
写真は昨日いただいたジャック&ホネーキン似のクッキーです。ハロウィンでお菓子のぶつぶつ交換大会になりました。



 2012/10/29(月)
 ぐやじぃ〜
 コレ、100℃計です。
85〜90℃のところに取り残された赤い液体が点々とある...。どうにか下にいる本部のところに返してあげたいと思い、仲間に迎えにくるように加熱してみた。ヤカンで湯を沸かし、温度計を投入。すると本部は僻地に残された2名を救出すべくドンドン上昇を始めた。が、取り残された2名が本部とは反対方向へ移動を始めたではないか!。しかも大気圏(100℃)を突破してしまった。本部は当初取り残されていたエリアを越えはしたが、94℃線を越えることはなく、救出に失敗。安易な思いつきで、「押してダメなら引いてみな。」作戦を決行。冷凍庫に入れてみた。取り残された2名を本部へ誘導する作戦だ!残念ながら少し本部へ近づきはしたが、室温になると元の位置へ帰ってしまう。まるで調子に乗ったうちの飼い犬を捕まえるときのように思えてきた。悔しくなってきたのであきらめることにした。



 2012/10/26(金)
 広島大学病院見学実習
 きょうは午後から広島大学病院に行ってきました。
月曜日から2年生は広島大学病院歯科を見学実習します。そのオリエンテーションに行ってきました。
歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士の連携が現場でどのように展開しているのかを感じて、一回り大きく成長してきてください。



 2012/10/23(火)
 学級日誌
 きょうは大手の入社試験があり、2年生の実習室は朝から空席があったり、出入りが多かったりしました。毎朝、日直さんに学級日誌を手渡して記入してもらうんですが、きょうはそうもいきそうにありません。仕方なくもちょっと得意気に私が記入することにしました。ふと振り返ってみると、この学級日誌、毎日学生が書いたのを読んではいるんですが、記入は初めてです。日付、天候、氏名、教科、担当教官、授業内容、そして備考。備考欄はその日の感想を書いてもらってます。まず担当教官に自分の名前を書いたのはいいんですが、それに「先生」を付けるのに躊躇したり、備考は上手い冗談も思いつかず普段の学生が書いたもののほうが面白い。そして内容は全部教員目線。ダメ日誌ですね〜。



 2012/10/18(木)
 寒天に負けた指輪
 放課後、1年生は実習の準備で寒天印象材を切り刻んでました。ゼリーでもなく、カマボコでもない、何ともいえない感触にみんな取り憑かれたように笑顔でハッピーです。
歯科理工学の講義でいろんな金属を紹介するため、普段はしない結婚指輪を左手薬指にはめて出勤。嫁さんから「それは仕事の小道具なのね」と一言あったことを今日のメインにしようと企んでました。が、寒天と指輪どっちを日誌のメインにするか考えたあげく、指輪をはめたおいちゃん手はビジュアル的にどうなんだ?ということで指輪は笑顔に完敗。日本vsブラジルくらい完敗。悩まなくても完敗...。



 2012/10/16(火)
 鍋の底


 きょうは鍋の底に穴が開いてると学生が知らせてくれました。

顔をつっこんで確認したら確かに開いてました。



 2012/10/15(月)
 祭り男=酒
 きのうの廿日市市は秋祭りでにぎわってましたよ〜。午前中に広島市内で用事があり、昼過ぎに廿日市へ帰ってきました。駅前では地下足袋に法被姿のお祭り男たちが御輿の周りを囲んで休憩してました。ゆっくり見物できなかったのでどんな祭りをするのかはわかりませんでした。お祭り男といえば、お酒を飲んで、豪快に御輿を担ぐというイメージがありますよね。私もお祭り男なんですが、お酒は飲めませんし、お酒の席は嫌いではありませんが、決して大好きでもありません。学生がそれを知るのがだいたい卒業パーティーの時です。「えっ!??またまた〜、ホントは好きなくせに」とか言われて信じてもらえないこともあります。自分では大人しいおいちゃんだと思っているんですが、イメージって...。



 2012/10/11(木)
 一冊のノート
 2年生の技工ガールの“Nさん”が愛用しているノートです。
表には「デンツ君?」(デンツサプライ社のキャラクター)のシールが貼ってあって、とてもかわいくしてあります。いつも実習デスクの上に置いてあり、気になっていました。今日は思い切ってノート日の中のことを聞いてみました。中はスケジュール帳になってるそうです。実習物の提出日や、進行具合の目安を記録しているそうです。さらに関心したのが、毎日の目標まで書いてあるそうです。もう感動もんでした。
自分のスケジュール帳、平日は真っ白、週末の遊びのことばかり...。
 負けた。 



 2012/10/04(木)
 救命講習


 昨日(3日)の午前中、一年生は廿日市消防署にて3時間の救命講習を受けてきました。

まずは救急車が来るまでの数分間の処置がどれだけ大切か、実際の体験談などを含めた映像を見て、2グループに分かれて心臓マッサージ・人工呼吸を、その後AEDの使い方をいろいろなシチュエーションにて体験しました。
倒れている人が濡れている、ペースメーカーをつけている人、日本人には少ないそうですが胸毛の濃い人、心配してすがりついてくる家族がいる場合…を想定しての体験となりました。

そして、この救命講習を授業として取り入れてから今年で4年目になりますが、初めて集団で救急車が来るまでの8分間ののコント!?いやいや名演技が繰り広げられました。

1グループ目は・・・みんなで遊園地に遊びに行ったところ、倒れたおじいちゃんを発見。車が飛び交う道路にいたのでみんなで車を止め安全な場所に移動。
2グループ目は・・・学校のプールで溺れた人を発見。という設定でした。
通報する人、AEDを持ってくる人、心臓マッサージをする人、人工呼吸をする人、家族を安心させるように話しかける人、救急車が迷わず来られるように誘導する人などなど登場しました。

救命処置と言ってもいろいろあります。実際に直面すると慌ててしまいそうですが、自分にできることを確実にできるようにしたいと思いました。

廿日市消防署のみなさんありがとうございました。



 2012/10/01(月)
 2012年度 後期が始まりました
 今日から10月、2012年度後期が始まりました。

1年生は入学して半年が過ぎました。歯科技工の知識も技術もドンドン身に付いてきました。後期も初心を忘れず常にレベルアップを意識して進級を目指しましょう。

2年生は就職活動が本格的になってきます。そんな中、広島大学病院の見学実習もあります。忙しくなりますが、卒業、国家試験合格、就職と一直線に走り抜けましょう。