2013/09/30(月)
 前期試験が終わりました
 前期試験が終わりました。試験疲れを癒す休日を要求する学生もいますが、軽く流して、明日からは後期の授業がはじまります。1年生は卒業までの1/4。2年生は3/4の月日が過ぎました。1年生は基礎をより深く追求してください。2年生は就職、卒業試験、国家試験など目を覆いたくなるようなイベント?が盛りだくさん。残り少ない時間の全てをそれに掛けましょう。
 ではこれにて平成25年度前期を終了します。このページの更新も終了させていただきます。明日以降は「2013年度後半戦」でお楽しみください。半年の間、ありがとうございました。
 写真は国家試験や就職試験に使う写真を撮影してる様子です。



 2013/09/27(金)
 産まれました!
 今朝学校で飼っているメダカの水を交換した後オシリにくっついている透明なつぶつぶを発見!5月に卵をもらってきて無事にすくすくと育った8匹。こんなに早く産卵するとは思ってなかったので見つけたあとみんなで(2人で…)しばらく興奮状態でした。
 早速ネットで卵をどうしたら良いのか検索すると。。。「メダカ達に食べられないように卵を救出」「卵同士が塊になっているのをカビが生えないようにひとつずつバラバラに」との任務が書いてあり遂行することに。
「受精卵は丈夫なので多少力が入っても大丈夫」と書いてあったのですがドキドキしながら救出、思ったよりくっついている糸みたいなものも頑丈だったし、卵自体もプチプチして硬かったです。
 無事に任務完了し、数えてみると☆9コ☆約1週間で孵化するとのこと。少し気温が下がってきたのでもう少しかかるかもしれませんが、全員立派に育ってくれることを祈って楽しみに待っています。孵化したらまたお知らせいたしますね!!
 ところで、ひとつ疑問に思ったこと。「産卵した時」が産まれた?「孵化した時」が産まれた?どっちなのでしょうね??



 2013/09/26(木)
 前期試験がはじまりました
 今日から前期試験がはじまりました。1年生は技工士学校に入学して初めての定期試験です。第1科終了してすぐに次の勉強に集中しています。
 初めての試験の感想を尋ねてみると、「思ったより簡単でした。」って。簡単に思えるほど勉強したのかと思いきや、「結果は別ですけど~。」と言って風のように爽やかに去って行きました。



 2013/09/25(水)
 歯科技工士記念日にケーキを
 きのうは歯科技工士にとって一年でもっとも大切な日?でした。9月24日は「歯科技工士記念日」です。歯科技工士会が発足して50周年の記念に制定されたそうです。汗水流して頑張っている全国の 技工士さんを労う日でもなければ、歯科技工士さんが休業になる日でもありません。そんなだから、技工士のである私でさえも忘れて1日遅れの日誌になる始末。記念日を忘れてたらドえらい事件に発展するのが普通でしょうが、「何か忘れてない?」と不敵な笑みで先制攻撃をしかけてくる相手もいませんでした。国会議員のみなさま、9月24日は歯科技工士法で歯科技工士の休日にしてください。そしたら自分に感謝し、自分を労い、一人ケーキでお祝いします。だれにも迷惑はかけません。お願いします。
あっ!、そういえば昨日、S先生から江田島の岡林花月堂のイタリアンロールをいただいたんだった。S先生は記念日知ってたのかも!?。技工士はみんな同じこと考えてるんだね~。



 2013/09/20(金)
 最後はストレート勝負
 ここんとこ、金曜日に日誌アップをしてます。さぼってるんじゃないんです。金曜日に登場するあの方にあやかってます。毎週、金曜日に登板しては連勝記録を伸ばしまくっている東北楽天イーグルスの田中マー君投手です。もしかして金曜日だけ日誌をアップしたら連勝するんじゃないかな?ってこじつけさせてもらってます。何の勝負やねん?って感じですけど、なんかイイことありそうで......。
 2年生は後期実習の準備で模型を作っています。歯型をのこぎりで切ってるんですけど、なかなか真っ直ぐ切れないんですよね。斜めになったり、カーブになったり、ついにはナックルや分身魔球まで宣言する技工ボーイまで出現。頼むからマー君のようにストレートでバシッと決めてくれーーー。そしてマー君、今日も決めてくれーーー。と思ったら今日は移動日でした。



 2013/09/13(金)
 週末は狩り
 3連休が2回つづきます。ご褒美があるとモチベーションが上がりますね。学生にも連休の予定(勉強もしてほしいこともあって...。)を聞いてみたら「狩りです。」えっ、!?「狩りで忙しいです。」そうなんです、あした3DS「モンスターハンター4」の発売日なんだそうです。
 そういえば、2年前。数人の学生たちが集まってPSPをしているのを見せてもらったことがあります。そのとき彼らがやっていたのがモンハンでした。怪獣(モンスター)を剣でバシバシしばいてるとこでした。集まっていたのは通信機能をつかって、1匹の怪獣をみんなでしばいていました。しかも、戦意喪失して逃げ出した怪獣を追いかけてさらにトドメを刺そうとしていました。「怪獣がかわいそう。もうやめたりや! やる気なくしてるやん!」そう叫んだわたしは「個人的モンハン禁令」を発令するも完全無視という思い出が...。
 今回はそんな思い出もあって、モンハンについて学生たちと話しました。“1対1で勝負する” “戦意喪失した怪獣は逃がす”などの守られない約束をしました。そしてちょっとモンハンに踏み込みすぎたのか?「先生も買うの?」という学生まで出現!。わしゃー否定派やのにーーー!。まー「興味ない。」と言いましたが、肝心の3DSが無いからね。
 ではみなさんモンスターに喰われないように。



 2013/09/06(金)
 授業開始
 2年生は研修旅行の代休も終わり、今日から授業が始まりました。
さっそく、メタルボンドポーセレンの築盛〜焼成です。お値段がお高い技工物です。これらセラミックの専門技工士を「セラミスト」と呼んでいます。この実習が彼らのセラミストへの第一歩になるかもしれません。みんな、目ん玉をドルマーク ヽ(*$ω$)ノにしてちょっと現金な奴になって実習に取り組んでみては!?。



 2013/09/04(水)
 伝説の研修旅行
 本校の最大のイベント、研修旅行にいってきました。大分県は杵築市にある住吉浜リゾートパークです。3泊4日の旅でしたが、出発前は台風15号に翻弄されて、帰りは17号に追いかけられて帰ってきました。滞在中もずーーと雨。過去を振り返ってもオール雨は初めてだとか!。雨伝説の研修旅行となりました。でもさすがは学生たち!。雨でもしっかり遊びまくりました。331号室のOくん、Nくんごめんなさい。勝手にテレビが大音量になったり、電源が切れたりしたのはワレワレいたずら班のしわざです。決して超常現象ではありません。(VvV)ニヤリ・・



 2013/09/02(月)
 プラネタリウム
 1年生は今日から授業開始です。2年生は一足早く昨日、雨の中研修旅行へ出かけて行きました…。
午前中は講義。その間に夏休みの宿題である石膏彫刻のチェックをしながら前期試験に向けての対策をモヤモヤと。
午後からは待ちに待った学園内にあるプラネタリウムへ☆アニメ「宇宙兄弟」を放送中の話とは違った部分を大画面で観れて良かったです。学生たちには「プラネタリウムに行きます!」としか言ってなかったので、星がいっぱいあって星座の説明を聞きながら観るものだと思っていたそうです。意外にも星が観たかったという学生が多かったのに驚きました。
そしてすみません。。。写真撮るぞー!っと思ってカメラを充電したのは良かったのですが、持っていくのを忘れました。今日はNO写真です。



 2013/08/28(水)
 気になる進路
 商売柄、「進路」という言葉を聞くと反応しまくりです。学生の就職先も進路ですし、高校生となると、進路にはぜひ、「歯科技工士を!」と言いたくなります。もちろん大学生や社会人の方も人生の進路を変更するなら「技工士学校へカモーン!」です。
 でも今、気になっているのは台風15号の進路です。予想進路をド・ストライクでカモーンしたら広島に直撃です。しかも、研修旅行で行く予定の大分県国東半島も通過しそうではないですか!お願いだから来ないでっ!。
 写真は進路にまったく関係のないお好み焼きです。学園前にオープンしたお好み焼き屋「TETSUJIRO」の肉玉そば。食べたいと思って数ヶ月、やっといただきました。



 2013/08/21(水)
 ロボ背負子
 新しい自動販売機がきました〜!。5階まで運ぶのにどうするんやろう?。「ガンバレ二宮金次郎!」と心の中で助けを求めたにもかかわらず、「ロボ背負子」が登場!。いとも簡単に階段を登っていきました。二宮金次郎よ、芝運びはロボ背負子や宅配便に任せて勉強に集中したまえ!。現代ならこんな感じで叱られてます。
 そして、お古の自動販売機も「♪あ〜る〜晴れた〜♪」という心のBGMとともにロボ背負子に背負われて市場?へつづく道へと去っていきました。
ドナドナ。



 2013/08/19(月)
 心は涼しく
 こんにちは〜。あ〜ぁお盆休みが終わっちゃいました。多くの社会人の方はきょうから通常にお仕事されているんですよね。それに比べて学生さんはいいですよね。まだ、しばらく休みですよね。若くて体力のある若者がまだ休めるんですよね!朝晩が逆転するくらいの〜んびりただ、時が過ぎるのを待っているんですよね。(ヒガミ全開)そろそろ生活リズムを戻す作戦をたてないと!。早寝早起きできるくらいなら始めから乱れないでしょうから、少しずつ寝る時間を遅くして、起きる時間も遅くしていく。そして1周してしまえば、元にもどる作戦です。
 今年は暑すぎて、プールにすら行く気力が沸かなかったです。さらに日が暮れても暑かったので、熱風がブワッーーーって。生あたたかい風がなく幽霊が出る気配がなかったですね。暑くて幽霊なんかどーでもいいって感じです。逆に出てきて、涼しくしてくれ!



 2013/08/08(木)
 作品展
 きょうは福屋広島駅前店で開催されている「広島市立大学芸術学部 社会人講座作品展」にいってきました。本校の学生に美術を教えていただいている久保田せんせいの作品が出展されているということでこの日を楽しみにしていました。久保田せんせいの「染織」は繊細でとてもキレイでした。その染織がなんと、なんと最先端技術のアレとコラボしてるじゃありませんんか? 何かはぜひ、足を運んでご覧ください。わたし、最先端技術を持っていないにもかかわらず、思わず買いそうになりました。
 その他にも版画、金工、漆など心奪われる作品がたくさんでした。。~8月14日まで開催されています。



 2013/08/06(火)
 明日、ちょっと待って!
 今朝は原爆の犠牲者を偲んで黙祷を捧げました。原爆でお亡くなりになった方は16万人以上ともいわれています。しかし、白血病や差別に苦しんでられる方を含むと数え切れません。68年たった今の広島の夏空はこんなにきれいなのに、その下で暮らすすべての人の心が晴れ渡る日はまだ遠い先のように感じます。
 明日も明後日も少しでも平和を祈ることができますように。



 2013/08/02(金)
 社長になりました
 8月に入りました。夏休みで校内は静かです。先生は何をしているかというと、研修を受けています。昨日は「失敗しない模型作りの研究」。きょうは「顔面の印象方法」を習いました。先生は勉強中です。
 夕方には36期卒業の吉井誠さんが、「YoshiiGiko(歯科技工所)」の開業の報告にきていただきました。三原市での開業ということで「三原びより」というフリーペーパーに紹介されていました。卒業生の活躍はワレワレにとって、すばらしく嬉しいことです。がんばってください。



 2013/07/31(水)
 続・高圧洗浄機シャワー


 外の階段が明るくきれいになりました〜♪。 残念ながらわたしは腰痛のため高圧洗浄機シャワーを浴びることできずで7月を終了。いつかきっと浴びる日を.....。
 深夜の通販で使える画像レベルで比べたら一目瞭然!。 「今夜、ご紹介するのはM先生の高圧洗浄機!」 「おいおい、マイク! 高圧洗浄機なんかどれも同じだろう」 「ダミアン、この洗浄機は一味違うんだぜ! まぁウンチクは見てから言えってくれ。」「期待はできないが、マイクがそんなに言うんなら仕方がないな。」「見てくれこの階段。」 「おいおい、ひどいな世の中にこんな汚い階段があるのか!?」 「これは広島歯科技術専門学校の階段だぜ!。」 「えっ!あの世界に羽ばたくデンタルテクニシャンを養成してる学校?。」 中略 「オー神様! 高圧洗浄なんてどれも同じだと思ってのに。あきらめていた汚れがこんなに落ちるなんて。」 中略 「世界に羽ばたく広島歯科技術専門学校が気になるあなた! 今すぐメールで見学説明会のお申し込みを!」  なんじゃこれ。



 2013/07/26(金)
 高圧洗浄機シャワー
 1年生が学校の玄関前をお掃除してくれました。高圧洗浄機でバシャバシャ水をまきながらデッキブラシでゴシゴシしました。その高圧洗浄機を空へ向けて噴水するとミストシャワーになるので、気持ちよかったみたいです。来週は外の階段もする予定なんで、わたしもシャワー浴びたいです。



 2013/07/25(木)
 JFN学生ラジオCMコンテスト収録日記 ~夏休み特別企画〜









 ラジオCM収録当日。お約束していた収録時間の15分前に広島FMに到着。ディレクターさん登場で、収録スタジオへ。通されたのは第3スタジオ。今回のようなCM収録等に使うそう。目の前には、テレビとかで見たことあるかんじの、収録スタジオの景色。「うっわぁ〜」「すごぉーい!」と写真を撮りまくりながら、自分のミーハーっぷりにも驚き。そもそも、ディレクターさんからの電話で「CM収録に参加しませんか?」とお誘いいただき、「はい、ぜひ!」とお受けしたのだけれど、その時から気分は[製作に参加]<[スタジオを見学]だったような.........。

 室内の機材のことやら、本日の予定やらをご説明いただいたところへ、ナレーターさん登場。「よろしくお願いします」と、やっぱりさすがの美声!そしていよいよ収録開始!!原稿の意図を完璧にくみとって、的確に指示を繰り出すディレクターさんと、初見の原稿をさらりと、しかも指定の秒数きっちりに読み上げるナレーターさん。そして、見学するミーハーのしょうもない質問にも丁寧に答えるスタッフさん。目の前で繰り広げられるプロの仕事に、心の中で(おぉーっ、かっけー)と歓声をあげながら見守る中、いくどかの調整を経て、45分ほどでナレーション収録は完了。BGMの音楽を候補3曲の中からチョイスするというかたちで、私も一応、製作に参加できました。

 最後に聞かせていただいたCMの最終形は、PC上でちょいちょいっと編集されただけのものでしたが、頭の中でイメージしていたものを超えて、ずっと洗練されていました。実際に流すCMは、編集でさらに微調整を加えて仕上げるのだそうです。今回、収録スタジオを見学できたこともですが、自分の作った原稿が、プロの手でCMとしてカタチになっていく現場に立ち会えたことが、本当に貴重な経験でした。放送されるのを聞くまで、まったく実感がわかないというのが本音ですが、コンテストの結果も併せて楽しみに待ちたいと思います。

 わずかでも、歯科技工士とヒロシギのPRに役立てたならうれしいです。ちなみに、この日お会いした3名は全て女性。ラジオ局で働く女性、カッコ良かったです!!私もカッコ良い女性歯科技工士をめざします。
〔2年 小畠美香〕



 2013/07/24(水)
 明日から夏休み


 GW直後から待ち遠しかった夏休みがついにやってきました。今日は午前で授業が終了し、午後からはみんなで大掃除をしました。駐輪場の掃除をしてくれた技工ガールは虫除けスプレーの効果むなしく北斗七星の配置で蚊に吸血され、「ケンシロウ」と命名されました。ケンシロウ&みんな一生懸命に掃除してくれてありがとう。
 下の写真は技工ボーイの置きみやげです。石膏で作った帝国軍の兵隊です。製氷器に石膏を流したものです。聞くところによるとアルパークの雑貨屋さんにダースベーダーのもあるとのこと! 最近はいろんな製氷器があるので、夏休みは製氷器に石膏を流して遊びましょう!。
 では、学生のみなさん事故、怪我のないように。9月に元気な姿で登校してください。



 2013/07/22(月)
 耐震工事
 向かいにある高等部の校舎が重機で破壊されています。
幼稚園はすでに始まってましたが、高等部もついに始まりました。みなさま、通行時には気をつけてください。

夏休みに入っている学校も多いと思いますが、本校は木曜日から夏休みに突入です。



 2013/07/18(木)
 上昇気流
 2年生は夏休み前、さいごの人工歯排列をしました。練習を始めたころから比べると上達の兆しが感じられます。手順を覚え、さらに噛み合わせの微調整を覚え始めたところです。この調子で上昇気流に乗ってどんどん上達してほしんですが、残念ながら夏休みに突入してしまいます。
 忘れないでね。排列のことぜったいに忘れないでね!



 2013/07/11(木)
 ラジオ体操出席カード
 暑中お見舞い申し上げます。
とにかく暑くなりました。今日、昼休憩に外出したんですが、ジリジリと肌が焦げる実感をしました。外で仕事されている方々、日焼けと熱中症にお気をつけください。
 帰り際に佐方郵便局により、娘に頼まれてもいない「ラジオ体操出席カード」をゲットしました。いよいよ夏休みが迫ってきました。1年生も2年生も追い込みの時期です。高校生の方は期末試験中ですかね。みなさん、暑さ対策をしてがんばってください。



 2013/07/06(土)
 七夕祭り


 今日は土曜日ですが、数週間前の大雨のとき臨時休校になったので振り替え授業です。土、日はチャイムが鳴らないので1時限目は2分遅刻してしまうという失敗をしてしまいました。学生は学生で3時限目に実習室に行ったら、のんびりしてたり、ゲームしてたりしてました。私を見て急にバタバタと実習の準備にとりかかってました。ふだんは何気ないチャイムの大切さを実感です。
 明日は七夕です。織姫さまと彦星さまのデートの日です。他人のデートをなぜ?ワレワレがお祭り騒ぎするんですかね?学校の笹には学生たちの願い事が吊るされました。明日は星空を眺めて、願いを叶えてもらいましょう!織姫さまと彦星さまに「見るんじゃねー」と叱られてもいいから願い事は叶ってほしいですね。



 2013/07/02(火)
 エヴァンゲリオン初号機
 噛みあわせを再現する咬合器。この咬合器に模型を取り付けたらエヴァンゲリオン初号機(暴走モード)に似ている。
 技工ボーイ&技工ガールにもエヴァファンたくさんいます。いまでも人気あるんですね!



 2013/07/01(月)
 7月になりました
 7月になりました。2013年のド真ん中です。紅白でももいろクローバーZが歌って、ゴールデンボンバーが踊ってから半年が経ちゃいました!。「今年こそは目標に向かって頑張れていますか?」自分にたずねてみると、まったくダメダメです。目標があったかどうかも定かではなくなっています。早くも2013年オワタですね。流行語大賞は「じぇじぇ!」がいいです。
 学校名の入った七夕の短冊を手作りしました。これに「今年は目標がなかったことにしてください」とお願いしてみます。みなさんは2013年の中心で願い事を叫んでください。



 2013/06/21(金)
 8がキターーーーーーー!
 きのうは大雨洪水警報のおかげさまで、休校ということになりましたが、職員は出勤でした。学生は自宅でコンフェデ杯(日本vsイタリア)を楽しんだそうです。じゃぁ私はいつ見たんですか?「今でしょ!」いやいや、仕事で見れませんでした。結果は台風情報を確認するときにヤフーで見えちゃいました。録画してたのにガックリでしょ。
 気になる駐輪場はというと案の定、梅空襲でぐちゃぐちゃの壊滅状態...。いつ誰が掃除するんですか?「今でしょ!」。嫌です。せめて乾くまで待ってください。
 そして今日はWindows8のPCが学校にやってきました。画面にはまだフィルムが貼ってあります。いつ剥がすんですか?「今でしょ!」。しかも私が!



 2013/06/19(水)
 梅爆弾攻撃
 今朝も、いつもどおりに出勤して駐輪場にいったら地面が梅の実だらけ。足の踏み場がなく、蹴散らすと熟した実が靴に「ひぇぇぇ〜!」仕方ないのでほうきで集めながらが“梅 ”といえば!を考えた。“ 梅酒”、“ 梅干”、“楳図 かずお ”、そして“ 梅食い”(うめぐい)」梅食いというのは後輩の梅○くんのラーメンの食べ方です。レンゲにスープ、麺、ネギ、チャーシューなどすべての具材を器用に乗せて一気に口に放り込むように食べます。彼曰く、レンゲの上にパーフェクトな小さいラーメンをこさえて、食べるのが最高に美味しいとか。スイカの志村食いと同じレベルで食べ方に名前が付くほど初めて見たときは強烈なインパクトだった。ちなみに梅○くんとしているが、○の部分はこの日誌の後半に差し掛かるまで思い出せなかった。梅○くんごめんなさい。そんなことを思い出していると頭上から梅がボトボトと落ちてくるではないか!危うく命中しそうになったが難を逃れた。台風も接近しているようなので梅爆弾がさらに加速しそうです。



 2013/06/17(月)
 五日市高校書道部
 きのうは「父の日」でした。数日前にあるパーク天満屋にいったときに書道パフォーマンスの作品が大きく吊られていました。五日市高校書道部の作品です。故・忌野清志郎さんの「パパの歌」を題材にしてあります。「これは歌詞なんやで」と一緒に見た娘に教えました。娘は「昼間がカッコイイの?」とつぶやきました。どうやら休日の昼に家にいるときのことを想像しているようです。彼女は???でした。休日もかっこよくしとかなあかんなぁ〜と思いました。それに気づかせてくれた五日市高校書道部のみなさん、ありがとう!



 2013/06/12(水)
 夏入りに決定
 暦の上ではとか、気象的にとか、いろいろと夏の定義はありますが、きょうは絶対に夏入り! 東の空にモクモクした夏の雲を発見。これを見たら木村的に夏です。「ダメダメ勝手にきめちゃー」と言われても脳にアドレナリンが分泌されて甲虫のように活発になるから絶対に夏入り!。学生も夏休みのことを話し始めました。どんな夏になるのか?ワクワクしてきた〜。



 2013/06/10(月)
 BULLの法則


 BULL(ブル)の法則というのは義歯の噛み合わせを調節するときに、どこを削るかを判断するのに用いる法則のことです。わかってしまえば、何でもないことなんですが、理解するのにちょっとややこしいというか、広島弁でいうたいぎぃです。実際わたしが学生のときは途中で発狂寸前!でたらめやっちゃえ〜と投げ出した記憶が蘇ります。
 こんなでたらめだったオヤジがこの法則を2年生相手に教えています。先日はうれしいことに「解りやすかった!」といってもらいました。簡単に理解できるまでに成長した彼らをしっかり褒めてあげました。そして自分は心の中でガッツポーズをしました。

 下の画像は駐輪場にいた子猫です。とってもキュートでした。



 2013/06/04(火)
 顔を作る






 今日は歯科業界にとって大切な一日です。6月4日は虫歯予防デー!業界の方も一般の方もオーラルケアを意識して、歯を大切にしてください。
 2年生は今日が虫歯予防デーなんてことはまったく忘れ去られたような強烈な授業が繰り広げられました。身体の再建(プロテーゼ)、顔面の補綴(エピテーゼ)を学ぶ特別授業がありました。愛知医科大学病院より森下裕司先生にお越しいただき、講義から実習までみっちりと内容の濃い授業を展開していただきました。
 「1/128が待っている」日本国民の128人に一人は先天性や病気、怪我などで体の一部を失い、再建を必要としていることを知りました。さらにこれらを製作する人材が不足しているということ、技工士の技術が求められているということなども知り、多彩な分野で活躍する技工士を育てる必要性を痛感しました。
 実習では顔の型を採り、石膏を流して模型を作った学生は模型にメガネを掛けたり、キスをしたりして大喜びです。眼球の製作は色付けを中心にデモンストレーションをしていただきました。学生はその繊細なテクニックを見入っていました。乳頭は男子学生がモデルになり、片方を製作していただきました。写真に映っているのは製作したニセ乳頭です。作り物とはまったく分からないレベルで歓声がわきました。患者心理を考慮して乳房や乳頭を作ることができる女性の技術者が増えてほしいと森下先生は話しておられました。最後に特殊メイクを施していただきました。顔に切り傷や打撲の跡を作っていただき、完成したときは拍手が巻き起こりました。
 歯科技工の材料や技術の応用でなんでも製作できることを知り、歯科以外での歯科技工士の可能性を感じることができる大切な一日となりました。



 2013/05/29(水)
 勝手にカメラ
 きのうから降り始めた雨もようやくあがりました。じめじめして梅雨を意識しちゃいますね。
 全国の技工士学校の彫刻技術を争う「G-1グランプリ」を告知するポスターの写真を撮影しました。そのあとカメラを何気なしに置いてたら、知らぬ間に学生が何気ない実習風景を撮影してました。ときどきやられるんですよね。しかも少しずつ上達してる!



 2013/05/24(金)
 造幣局へGO!
 今日は社会見学にいってきました。造幣局広島支局です。ここ廿日市市の隣町、広島市佐伯区にあります。金属を溶かして→板にして→伸ばして→打ち抜いて→プレスしてあっという間に100円玉の完成です。出るわ出るわ機械からじゃらじゃらコインが!見学コースからなんで手が届きません。(悔)
 でも、2年生は金属加工の復習になってよかったね! 造幣局とまったく関係ないけど、先生は同じスニーカーが4人もいてうれしかったね!




 2013/05/17(金)
 ドッキリ
 やられたーーーー!

実習デスクの引き出し開けたらラップがぁーーーーーーーーーー!

あとからラップの上に物を置いて宙に浮いてる!と遊びました。




 2013/05/16(木)
 人工歯排列ショー
 2年生は今日から人工歯排列の訓練がはじまりました。まずは前歯や臼歯のパートに分けてデモンストレーションをしました。歯をポンポン列べて先生の凄さを見せつけてやりました。あれでちょっとは先生のこと見直したかな?それとも自慢しすぎて大人げないと思われたかな?家でも子ども相手に本気出して泣かしてますが、wiiパーティの投げつけられた野菜などを切るゲームは本気出しても小学4年生の娘に勝てませんでした。反射神経鈍ってる、ちょっと悲しい。



 2013/05/10(金)
 鋳造ショー
 またまた久しぶりになってしまいました。GWも無事に終わってしまって、これから何を目標にがんばったらいいのか?と哲学ってみるけど、単純に次の連休が待ち遠しいだけです。夏はまだですか〜?
 2年生は久しぶりに鋳造をしました。トップバッターのMくんの鋳造を見学させてもらいました。さすがは2年生!手際よく金属を溶かして、華麗に流し込む!蝶のように舞い、蜂のように刺す的にかっこよかったです。ショーとして成り立ちますね。



 2013/04/26(金)
 新入生歓迎会
 久しぶりの更新となりました。この間にいろいろとあって。その中でも見学会のポスター作成にうなされた。4月9日の会議でポスター作成が決定。意見や案を出し合って私が入力することに。そして4月23日の会議で意見が出て、4月26日の朝までに完成を言い渡された。今、話題の驚き方をすると「じぇじぇ!」実質2日間しかない。さらに追い打ちをかけるように原因判明?の高熱。ほかの先生に心配と大迷惑をかけながらなんとか完成しました。自分を褒めてあげたいし、他人からも褒められたい!
 そして今朝から元気回復!新入生歓迎ボウリング大会に行ってきました。写真でわかると思いますが、プレイヤーにパワーを送っています。こんな感じで新入生と2年生の交流が深まって楽しく過ごせたように思いました。ちなみに私は負のパワーを送られたのか?ボロボロ、、、。
 ではみなさん、素敵なGWをお過ごしください。



 2013/04/19(金)
 ひろしま菓子博2013 開幕!
 待ちに待った日がやってきました。「ひろしま菓子博2013」が今日開幕を迎えました。このイベントを知って、かれこれ1年半。チケットを購入して半年。長かった〜。でも今日は仕事で週末は別の予定。足を運ぶのはGW前半戦になりそうです。あと1週間、待たなければいけません。最近は我慢できずにチョコやらせんべいを食べることが多くなっています。これも菓子業界の戦略かな?まんまとはまってにお菓子むしゃむしゃモンキー状態です。菓子博が終わってからダイエットすることにします。



 2013/04/17(水)
 とんがりコーン
 2年生はワックスコーンテクニックにチャレンジしました!各パーツに分けてワックスを盛り上げる技法です。まずはオレンジのワックスをコーン状に立てます。これをカスプコーンといいます。ん?!、このコーンはトウモロコシのコーン(corn)?それとも円錐のコーン(cone)?さらに「とんがりコーン」はどっちだ?とんがりコーンは原料にトウモロコシ、でも形は円錐!どっちの要素もあるから悩まされる。調べたら箱に「とんがりCORN」とこれでもかというくらい大きく書いてありました。ちなみにワックスコーンテクニックのコーンは「cone」です。



 2013/04/12(金)
 新入生歓迎会
 今日は講堂でランチタイムミニライブがありました。頭にオダンゴが乗っかてるシンガーソングライターの丸本莉子さんが講堂で熱唱してくれました。短大の学生部主催の新入生歓迎会です。そこにお邪魔させてもらいました。新入生歓迎会でライブとは粋な計らいで、新鮮で短い時間でしたが、気持ちが高ぶりました。とくに「ココロ予報」という曲はテレビでなにげなく聴いたことがある曲で心地よかったです。FMはつかいちでも番組をもっているとのことで、今後の彼女に注目です。
本校の新入生歓迎会はやっぱりボウリング大会!王座を死守するため
wiiで練習だ!



 2013/04/10(水)
 新しい学年
 新年度のクラスを迎えて3日が過ぎました。準備が終わって、今日から本格的な実習の始まりです。
 2年生は昨年度の延長みたいなもんですが、何かが違う。どうも、気合が入っているように感じる。気持ちも新たにって感じでしょう。と思いきや、1年生と会話したことを嬉しそうにしている技工ボーイがいた!。そうか、そっちか!先輩としての自覚のようです。自覚の向こう側にまだ何かありそうなので、これから探っていきたいと思います。




 2013/04/06(土)
 入学式!
 今日はせっかくの入学式なのにあいにくの雨。だた、風は心配するほど吹かなかったので、よかったです。おかげさまで、無事に終了しました。
新入生のみなさんはまだ慣れない学校への登校、そして緊張!お疲れさまでした。明日はゆっくり休んで、月曜日からがんばりましょう!
そして2年生のみなさん、入学式のお手伝いありがとうございました。新入生に優しくしてあげてくださいね。




 2013/04/04(木)
 準備が整い始めました。
 今週になって、新入生の教科書や、器具、材料が入荷しはじめました。
真新しいものばかりで、触れるだけでも緊張します。

新入生を迎える準備もあと少し!




 2013/04/03(水)
 桜咲く
 桜が咲きました。

例年より気が早い全国の桜、まだかまだかと新入生を待っているみたいです。




 2013/04/01(月)
 2013年度が始まりました
 今日から新年度の始まりです。今年度も新たな出会いに期待気分が上々です。みなさんもそうだと思いますが、とくに学校というところは新しい出会いの90%は4月に集中しているように思います。新入生たちはどんなクラスを作り上げて、どんな風に2年間を過ごして、どんな歯科技工士になるのか?楽しみです。入学式まであと少しです。