2014/02/25(火)  
 実地試験の模擬
今日はきのうに引き続き模擬試験です。人工歯排列、彫刻、任意問題の実地試験です。
いつもより緊張感があり、実力が出なかった学生もいたようです。今日の模擬でメンタル的にもいい経験?になったようです。またみんながレベルアップの課題を確認しました。本番までに修正をして国家試験に臨みましょう!。




 2014/02/24(月)  
 国家試験まであと1週間!
国家試験まで1週間となりました。
今日は学説試験の模擬試験を行いました。問題数や時間など、本番と同じ条件で試験問題に取り組みました。ペース配分や弱い範囲のチェックになったようです。明日は実地試験の模擬試験を行います。
あともう少しです。最後まで走りぬけてください〜♪。



 2014/02/21(金)  
 入場曲
卒業式の入場曲が決定しました。学生たちが候補をあげて投票してました。
♪Rhythm Bandits
♪カントリーロード
♪だから一歩前へ踏み出して
どの曲が当選したんでしょうね?



 2014/02/19(水)  
 新しい歯科技工士のために

 ついに明日の早朝に登場ですね。「拝啓、浅田真央さま!」華麗にジャンプが決まるように祈るばかりです。メダルの色は何色でもいいです。拝啓、浅田真央さまらしく演技ができれば、それでいいです。
 2年生は国家試験まで10日となり、猛?勉強中!&特訓中です。そんな中、口腔保健協会より「新しい歯科技工士のために」という冊子をいただき、2年生に配布させていただきました。免許の申請などの手引きが記載されています。また、都道府県別の歯科技工士数や歯科技工所数などの統計もあります。ちなみに広島県の技工所数は約500件です。見たことがない方がほとんどだと思いますが、こんなにたくさんあるんです。マクドナルドのおよそ10倍なんですよ〜。 ひそかに頑張ってます!「拝啓、歯科技工士さま」です。




 2014/02/17(月)  
 ガクタイモケイ その2

 「顎態模型」実習2回目です。
今回は型を採った模型の傾きを再現する回です。「フェイスボウ」という器具、写真で言うと周りにぐるっとつながっている金属の輪を頭に装着して頭蓋骨に体する上顎の角度を写し取ります。
黒い丸の部分を頭のてっぺんに、真ん中の両端にある棒を耳の中に、左の真ん中あたりにある平べったいものに歯型を付けて口の中に、その両側にある棒を目の下にくっつけます。(本来なら装着した姿を写真に収める予定だったのですがカメラを忘れて断念…)
それを写真のようにひっくり返し歯型を付けたところに模型を固定し石膏で土台を付けます。
下顎は前回作った「チェックバイト」で上下を咬み合わせ、上顎の底と下顎の底が平行になるように土台を作ります。こんな感じで少し手間がかかってしまうので最近ではあまり作られないようですが、矯正治療の際には必要なデータが詰め込まれています。




 2014/02/13(木)  
 バレンタインには伊勢えびを

 こんにちは。あしたはバレンタインデーですね。世の男性が勘違いも甚だしい妄想を繰り広げる一日ですね!わたしも学生の頃はアレコレと妄想に忙しい日でした。そんなバレンタインデーを目前にわたしの自転車に伊勢えびが!。昨夜、薄暗い時間に帰宅しようと駐輪場に行くと、わたしの自転車のカゴに脚を大きくひらいた気色悪い生物が見えたんです。その姿はまさに映画「エイリアン」に出てきた幼虫「フェイスハガー」でした。顔面に張り付いて寄生するやつです。飛びつかれないように恐る恐る近づいてみると伊勢えびだったんです。本物だと思って触ってみるとフィギュアでした。最近、勉強に忙しい学生たちが遊んでくれなく、さみしく思ってたんです。そしたらやられました。伊勢えびは駐輪場に隠して今朝、職員室に持ってきました。途中、高校生や学園の職員の方にガン見されるという屈辱を味わいました。でも伊勢えびはいただきです!



 2014/02/10(月)  
 応援

 みなさん、ソチオリンピックに出場してる選手を応援してますか?わたしは応援し過ぎで早くも寝不足です。早く日本の選手の胸元で輝くメダルを見たい!ですね。
 きょうは大安ということで「合格祈願のお守り」を授かりました。株式会社ハーモニック様(歯科関連会社)が北野天満宮で合格祈願の祈祷して送ってくださいました。(株)ハーモニックのみなさま、ありがとうございました。受験生のみなさん、家族、学校職員、関連企業などたくさんの方が応援してくれてます。春に輝く合格証書を手にできるように頑張りましょう!




 2014/02/07(金)  
 ソチオリンピック

 拝啓、浅田真央さま。いよいよスケート人生の集大成とするオリンピックが開幕しました。オリンピックの舞台で自分らしい演技をするために直向に努力する姿を小さいときから見続けてきました。その姿に自分にもまだまだ目標に立ち向かっていかなければ!と勇気づけられてきました。いよいよスケート人生の集大成とするオリンピックが開幕ですね。わたしたちは何もできませんが、自分らしく舞い、輝けるように祈っています。
 P.S. 歯科技工士を目指す学生も国家試験で自分の持ってる技術が発揮できるように頑張りましょう!。



 2014/02/04(火)  
 日本歯科技工学会雑誌

 2月になっちゃいました。ぼちぼち花粉が飛ぶ季節です。みなさん、何をしても花粉は防げないのであきらめて技術向上を目指しましょう!
 今日は「日本歯科技工学会雑誌vol.34 no.2」が届きました。国際大会の抄録や今年9月に札幌で開催される学術大会の案内が掲載されています。材料や技術、教育などさまざまな分野での研究発表があり、読むとたいへん勉強になります。ただ、学術大会の参加費の振込用紙が、挟まっていたので少しテンションが下がりました。(T-T )( T-T) ウルウル




 2014/01/31(金)  
 鬼は外!

 早いもので2014年が始ってひと月が過ぎました。明日から2月突入ですね〜。国家試験まであと一ヶ月!です。2年生は彫刻も排列も技術が上がり始めました。この調子で練習を繰り返してください。
 実習机の上には鬼がプレゼントされてました。被っても、被らなくても今の先生は「鬼の心」と感じてるかも?!。3月には福に変心できるかな?。




 2014/01/29(水)  
 名物授業

 職員室では卒業式の話しが出はじめました。「♪もうすぐ春ですねぇ〜♪」と心の中で歌ってしまった今日。1年生は最後の講義がありました。“歯科技工学概論”です。この講義の最後は名物授業をするというんで有名(校内で!)です。チームに分かれてクイズ形式の問題を解いていくんですって。いよいよ来週から後期試験です。進級、がんばって!



 2014/01/24(金)  
 KissよりSmile

 唇のモールドを自作しようと「KISS-A-ZIMA」のシリコン唇を試してみました。スマイルラインを表現したかったのですが、唇はKISSの形なのでボツとなりました。



 2014/01/17(金)  
 ガクタイモケイ

 昨日の矯正実習の時間から「顎態模型」の実習に入りました。飛び飛びにはなりますが3回に分けてモデルになってくれた技工ボーイたちの模型を作っていきます。
「顎態模型」とはその模型を見るだけで頭蓋骨に対して顎がどのような角度をしているのかが一目で解るようになっているスゴイ模型です。ただほんの少し特別な器具を使用し、一手間かかってしまうのです。
 まず第1回目は「印象採得」と言って上顎と下顎の型を取る作業と、「チェックバイト」と言う上下の咬み合わせの位置を再現するものを作りました。
型を取るのは一苦労…大きな塊を口の中に入れられるので苦しくなったり、ヨダレも出てくるし、みんなに注目される中笑いをこらえつつがんばっていましたよ!
そしてできた型に石膏を流し込んで歯の模型を作ります。あとは上と下が咬み合うように邪魔なところを削って次回へ続きます。



 2014/01/15(水)  
 神様、見ていてくれましたか?

 今日は県庁へいってきました。国家試験の準備物などの打ち合わせです。事件は行きの電車で起りました。隣に座っている女性がペチャクチャとお話しに夢中です。ちょっと我慢が必要かな?ってレベルでした。もちろん小市民でYESしか言えない私は我慢を選択です。しばらくすると赤ちゃんを抱っこした女性が乗車しました。神様、席を譲ります。見ていてくれたら宝くじが当たった初夢を現実にしてください。と不純な気持ちで席を譲ることに決定!でも赤ちゃんは眠っているようだったので、隣の女性に「あの方に席を譲るので静かにしてもらっていいですか?」と数分かかって脳内でシミュレーションした言葉を発してしまった。心臓が爆発しそうになったけど、女性は心よく承知してくれました。次は赤ちゃんを連れた女性に声をかけるだけです。もうたいした勇気はいりません。立ち上がって「どうぞ」といったのに...。「もうすぐ降りますから」って。そんな攻撃が待ち受けてたなんて。私は座ることも、座っている女性の方を向くこともできずにひたすら電車広告の「安めぐみ」の笑顔と向き合っていました。安さんあなたの笑顔は今の私には薄ら笑いに見えます。って感じで世界一長い山陽女子大前→紙屋町西を経験したのでした。



 2014/01/09(木)  
 歯科医院で活躍する卒業生

 こんにちは。2年生は彫刻や人工歯排列を特訓中です。1年生は矯正実習の課題と格闘していました。どちらも寒さに負けずにがんばっています。
 今日は三原市の歯科医院で活躍する卒業生の動画をご紹介いたします。歯科医院へ勤める彼の患者への思いや、歯科技工士としての情熱をぜひご覧ください。歯科技工士ってホントかっこいいですよ!
youtubeで「大名歯科院内歯科技工士によるシェードテイキング」を検索してください。



 2014/01/06(月)  
 あけましておめでとうございます

 新年、あけましておめでとうございます。
というわけで、2014年広歯技の業務も本日よりスタートいたしました。広歯技に関わるすべての方、本年もどうぞよろしくお願いいたします。ちなみに2年生はさっそく模擬試験がありました。冬休み中の努力の成果がでました!かな?泣いても笑っても国家試験まであと2ヶ月です。体調を崩さないようにがんばってください。



 2013/12/27(金)  
 2013年 お疲れさまでした

 今年の学校業務も今日がさいごでした。最低限、年内にしなければならない仕事はなんとかこなしましたが、プライベートはあきらめました。年賀状は実家で書き、そのまま実家の郵便受けに入れるという裏技で切り抜けることにしました。
 1年生は技工士学校に入学して、たくさんの出会いと思い出ができたと思います。2年生は就職と向き合うという人生で1,2を争う大切な時期を過ごしたのではないでしょうか?
 写真は模型を窓際で「ひなたぼっこ」させてる技工ガールがいました。オチャメだね!
新年は1月6日(月)から学校業務が始ります。ご了承ください。ではよいお年をお迎えください。



 2013/12/26(木)  
 ミルクの歯

 探していた乳歯の人工歯を小児歯科技工学担当の先生が見つけてくれました。小さくて、丸くて、白くてとてもかわいいです。これを見た学生たちも「かわいい〜♪」を連発していました。たしかに癒し系の人工歯です。乳歯は英語で「milk teeth」といいます。そのまんまなんですけど、語源は?といわれると乳白色だから?なのか授乳時期に生えてくるなのか?謎です。



 2013/12/24(火) クリスマスイブ  
 あしたから冬休み

 今日はクリスマスイブです。本来なら今日から冬休みでしたが、台風で休校になった日の振り替え授業でした。午後からは大掃除をしてもらったので学校がキレイになりました。久しぶりに天気もよかったので夕方には西日で輝いてました。広歯技が少しかっこよく見えました。学生のみなさん、お疲れさまでした。これで気持ちよく年を越せると言いたいとこですが、私は仕事もプライベートもやらなアカンこといっぱいです。デスクワーク、掃除、年賀状、帰省の準備、ぎゃーーー!サンタさんへ「ソリを貸してください。現実から逃がしてください。」みなさんは素敵なクリスマスを!



 2013/12/19(木)  
 国家試験の日程

 今日、広島県報定期第100号により歯科技工士国家試験が公示されました。日程は平成26年3月3日(月)が学説試験で、4日(火)が実地試験です。目標の日が決まり、受験生もワレワレも気が引き締まる思いです。受験生のみなさん、悔いのないように試験に向けて全力で挑みましょう。



 2013/12/17(火)  
 最速にチャレンジ!
 最速の鋳造にチャレンジしました。
ワックスで原型を作ってから金属を流し込むまで、60分でしたが、15分短縮できる埋没材(型をとる材料)が発売されたので使ってみました。速くてもフィットしなければ意味が無いのでフィットに難があるブリッジで実験しました。フィットバッチリ!時間短縮OK!表面もキレイでした。あっという間に金属になった不思議な感覚でした。さすがはメイドインジャパンの材料でした。



 2013/12/13(金) 13日の金曜日 
 冬将軍
 冬将軍が襲撃してきました。今までの寒さとはレベルが違います。さすがは将軍様ですね。骨まで冷やされます。人々は昔からこの寒さに対抗すべく知恵をしぼってきたんですね。火鉢、こたつ、ストーブ、カイロ、エアコン、そして最近ではヒートテック!。どれも暖かいんですが、24時間フルで暖かくないんですよね。日本海上空1万メートルまで壁を作って将軍様をシャットアウトしてくれないですかね?
 写真は暖かい実習室で小児歯科の実習に励む技工ガールです。



 2013/12/06(金) 
 集中講義が終わりました
 きょう、集中講義が終わりました。ちょうど私が最後の1時限を受け持ちました。彼らの前で教壇に立つのも終わりで、ちょっと感慨深かったです。講義室もしばらくは寂しくなりそうです。でも実技の練習でまだまだお付き合いがあるので、彼らはあっさりしたもんです。感傷してる場合じゃないですね!
 本日発刊の西広島タイムス2013年12月6日号に特別授業「租税教室」の記事が掲載されました。ぜひ、ご覧ください。



 2013/12/03(月) 
 宣伝ランナー
 昨年の広島国際平和マラソンに続き、今年は「第40回宮島クロスカントリー」に出場しました。学校のオリジナルTシャツをユニフォームに弱気の6kmにチャレンジしました。(来年は目標15km!)出場前は間違えて「宮島トライアスロンに出場!」と豪語してしまい、危うく鉄人扱いされるところでした。今回も後方からスタートし、追い抜き作戦でかっちょいい背中の学校エンブレム?を見て頂きましょう!という作戦。クロスカントリーの登り坂にあえなく撃沈.....。それでも走りきった私はえらかった。60点!



 2013/11/29(金) 
 新教材導入
 新しい教材を購入しました。株式会社ニッシンの「複製歯牙着脱模型」です。難しい名前ですが、歯の形や並び方、咬み合わせを観察する見本の教材です。歯肉がクリアピンクなんで、歯根が丸見えで面白いです。学生さんたちのために活躍を期待しています。
 来週から12月です。職員も学生も忙しくなりますが、お互いに体調管理に気を配ってスッキリと2013年を無事に終えましょう!



 2013/11/27(水)
 租税教室を開催しました
 現在、2年生は国家試験対策として集中講義(集中攻撃ではありません)の真っ最中です。そんな中、歯科技工はちょっと休憩!ということで。廿日市税務署より署長さんがじきじきに来てくださり、「税」のことを教えてくれました。授業はクイズもあり、楽しく学ばせていただきました。間もなく社会人になる彼らにとって有意義な授業となりました。
 ちなみに宝くじの賞金は非課税だそうです。でもそれを誰かにあげると贈与税がかかるらしいです。私は年末ジャンボ宝くじで高額当選し、さらに親孝行に使う予定なんで、換金する前でも贈与税がかかるのか質問をしました。くだらない質問でしたが、親身に教えてくれました。そのあとで、学生が「国がかかえている借金や少子高齢化」についての質問をしたので、私の質問のくだらなさが倍増したので恥ずかしかったです。
 この授業の様子は「西広島タイムスの2013年12月6日号」掲載される予定です。ぜひ、ご覧ください。



 2013/11/22(金) いい夫婦の日
 空耳注意報発令中!
 1年担任のS先生が「サンタクロース貸してください」と言いました。聞き返したら「高速レーズ貸してください」でした。画像は高速レーズを使うS先生です。
 次は技工ボーイが「ちびまる子ちゃんしました」と言いました。聞き返したら「一次埋没しました」でした。空気が乾燥して音が伝わりにくくなってるので、みなさんも空耳には十分ご注意ください。



 2013/11/18(月)
 同窓会のパーティ
 こんにちは〜。来なくていい冬がきちゃいました。夏の暑すぎる気温を貯金しといて今、使いたい!って感じですね。
 話はかわって、きのうは楽しいパーティがホテルグランヴィア広島で開催されました。本校の同窓会の40周年のお祝いパーティです。美味しいものを食べたり、がんばった私が表彰されたり、写真のこの方がゲストに来ていただいたり。ホントに満腹なパーティでした。でも何よりも嬉しかったのは卒業したみなさんと元気に再会できたことでした。同窓会ってホントいいですね!



 2013/11/14(木)
 学生カービングコンテスト
 今日は第16回学生カービングコンテストが開催されました。広島県の歯科技工士会が主催する石膏彫刻のコンテストです。決められた歯を彫刻するんですが、歯種はあらかじめ発表されています。今年の課題は上顎右側第一大臼歯(上の歯の右側の奥から2番目の歯)です。ずーーーっと前から毎日練習してる関心な技工ガール&技工ボーイがたくさんいました。練習の成果がでたかな?。結果を楽しみに待ちましょう!



 2013/11/11(月) ポッキー&プリッツの日
 歯科技工士模擬試験
 11月11日。今日はポッキー&プリッツの日ですが、2年生はポッキーを食べる暇もなく、教科書を読んでいる?ようでした。なんせ今日は第1回歯科技工士模擬試験だったんです。歯科技工士国家試験の全国統一模擬試験です。現在の実力が国家試験の合格ラインに達しているのか?試す大切な試験です。学生たちはスラスラと解答してましたが、職員がすると、それほどスラスラは解けない!。どうなってんだ!。とりあえず、結果を楽しみに待ちましょう。



 2013/11/05(火)
 再び登場!ロボ背負子
 11月に突入して早々と5日が過ぎました。2年生は特別授業週間が終わって、いよいよ最後の実習作品に取りかかりました。2年間の集大成ともいえる素晴らしくブラボーな作品を期待しています。というか、ブラボーな作品になるように厳しく指導していきます。嫌でもブラボーになります。
 そして、今日は夏に続いてこれまたブラボーなロボット!「ロボ背負子」(サイボーグ二宮金次郎でも可)が再登場したではないですか!またまた新しい自動販売機が導入されました。エコな販売機らしいです。財布にもエコらしく、ちょっと安いコーヒーが飲めるようです。



 2013/11/01(金)
 特別授業 サイレンサーの製作
 今日は特別授業週間の最後! マツダオーラルアプライアンの松田信介氏にお越しいただき、いびきや睡眠時無呼吸症候群のメカニズムやそれを防止する装置について教えて頂きました。サイレンサーという装置のデモンストレーションでは最先端の材料や器具の紹介、製作したあとの納品方法などにも触れていただきました。今回の特別授業週間でたくさんの技術や知識を習得しましたが、それよりも多彩な方面で活躍しているの歯科技工士さんを目の当たりにして学生の夢も膨らんだのではないでしょうか。
 お世話になりました講師の先生方、またサポートしていただいたメーカーの方々、ありがとうございました。今後とも広歯技の学生をよろしくお願いいたします。



 2013/10/31(木)
 特別授業 CAD/CAM
 今日は特別授業週間の第2弾!。クラレノリタケデンタル株式会社より渡辺さん、株式会社モリタより山本さんにお越しいただき、夢のマシーンであるCAD/CAMや、新素材であるジルコニアについて教えていただきました。3Dプリントを利用したデンチャー作成法や、はたまた矯正歯科にまで利用が拡大していることに驚きました。
 単に作るだけでなく、「患者さんに長く喜んでもらえるものを提供するための提案ができる技工士になってもらいたい」と学生にメッセージをいただきました。



 2013/10/29(火)
 特別授業週間
 今週の2年生は特別授業週間です。材料メーカーなど、学外より専門の講師を招いて、講義や実演をしていただきます。今日は株式会社松風より沖本祐真氏を招いて、錯視やマネージメントについて講義をしていただきました。
 コミュニケーションの根源である語学の大切さや、義歯を売り込むトラップについて楽しく語っていただきました。見事に学生たちは「株式会社松風の沖本祐真」のトラップにかかり、引き込まれてました。



 2013/10/28(月)
 飛びます。飛びます。
 指先にある米粒くらいの物体は「インレー」といって、通称「詰め物」です。これを磨いてピカピカにするんですが、ときどき回転工具の勢いでどっかへ飛んでいってしまいます。飛んでしまったら、なんせ小さいものなんでなかなか見つかりません。見つけたら焼肉食べ放題をおごってもらう約束をしてから、みんなで探すこともありますが、見つからないときもあります。四次元の世界へいってしまったと、あきらめるしかありません。今日はこれがよく飛びました。距離もですが、数もです。もちろんあっちの世界にいっちゃったのもありました。インレー飛ばし選手権だったら不名誉な優勝を飾るかもしれないくらいです。坂上二郎さんに怒られないように、飛ばさない技術と集中力を養ってください。



 2013/10/22(火)
 キュウリを圧縮した臭い
 全国各地でカメムシが大量発生してるんですかね!? 廿日市は発生してます。毎日駆除してます。今日も廊下にいたカメムシをピンセットでつまんでると、教務主任が来てこう言い切った「熱湯かけたら溶けるよ!」。カメムシって溶けるん!?。これは興味深々です。実習室の瞬間湯沸かし器が脳裏によぎったけど、昼休みに悪臭騒ぎが起きると面倒なのでやめときました。窓から逃がしたら羽を広げて飛んだはいいけど、隣の窓からまた廊下に着陸しやがった。熱湯風呂やってほしいのか?と聞いてみたけど返事がないので、やっぱり窓からポイしました。
 休憩が終わって実習室に行くと、学生たちが私の机の周りで騒いでました。熱湯やってないのに異臭がするらしい。わたしはすぐに分かりました。ピンセットです。野菜嫌いの学生に臭わせると「キュウリを圧縮した臭い」と表現!。わたしは「もずく」を思い出した。どうやらカメムシはその人が嫌いな食べ物の臭いを出すらしいと判明!嫌がらせを得意とし、お湯で姿を消す?カメムシ、恐るべし存在です。



 2013/10/20(日)
 e.max
10月20日(日)2年生の実習室で(Ivoclar Vivadent株式会社 主催)
『テクニシャン向けの実習コース2013   e.max プレス 導入 1DAYコース』 
(講師 城山幸助先生)の講習会が開催されました。
最新の機材が並びいつもの実習とは違う最先端の技工を、幸運にも見学させていただく機会を得ました。卒業生も数名参加され、元気で技工をされている姿をとても頼もしく感じました。当日は学園内は学園祭、休憩時間にゲストのJOYさんを遠目に拝見し皆さん実習に取り組みました。
技工業界も進化し、高価な機材を取り入れることが困難です。メーカーさんの御好意により新しい技工に触れられる機会を学生の実習にも取り入れられたらと思いました。
余談ですが、講義とは別に城山先生の20キロ減量の写真にビックリし、脂肪燃焼スープのレシピ、しっかりメモしました。



 2013/10/17(木)
 お料理教室
 明日、歯科理工実習で使う寒天印象材の準備をしました。使用材料は9sの寒天印象材のみ。まず初めに30センチ四方の塊を約1センチ角の大きさに刻んでいきます。次に刻んだものを寒天コンディショナーへ投入していきます。以上
後は機械に任せて…一度温度を上げて溶かしたら、撹拌しながら温度を下げて保温しておくだけ。
 誰が早いか、切るのうまいかいろいろ話ながら5人で30分。1人だったら…どれくらいかかるかな?手伝ってくれた皆さんありがとう。明日の実習楽しんでください♪。



 2013/10/16(水)
 アンパンマン
 私がアンパンマンを知ったのは小学1年生のときでした。担任の馬島先生が紙芝居を読んでくれたのが出会いでした。自分を犠牲にして困った人を助けるアンパンマンの姿が心に残りました。世代を超えて、うちの娘も大好きだったアンパンマンに「正義」を教えてもらったように感じます。子どもの心を育ててくれたやなせ先生、ありがとうございました。心よりご冥福を祈ります。
写真は石膏彫刻して色付けしたアンパンマン人形です。



 2013/10/15(火)
 コスモスがオープンしました〜。
 ディスカウント&ドラッグストアのコスモス佐方店がオープンしました〜。ちょうど、JR廿日市駅と学校の間です。技工で使う、燃料用アルコールやその他、文房具などがたくさんあり、学生が世話になりそうな予感です。わたしは飲料用アルコールやアイスクリームがたくさんあったので、寄り道常習犯でお世話になりまくりそうす。コスモスさん、よろしくお願いいたします。



 2013/10/10(木)
 第50回 陽月祭
 山陽女子短期大学の学校祭「第50回 陽月祭」のポスターが届きました。
記念すべき50回目のゲストには「JOYさん」「テツ&トモさん」そして広島で活躍中のご当地アイドルグループ「りるーつ」などたくさんのタレントさんが来てくれることになっています。

ぜひ、10月19日、20日は山陽女学園へ遊びに来てください。



 2013/10/09(水)
 もう!うんざり
 大雨や台風の影響での休校騒動は今回で3回目。前日から、台風の進路はどうなるのか?電車が止まらないか?休校の場合は代替日をいつにするのか?職員は出勤するのか?出勤したら休日が減るじゃないか?そんなこんなで頭の中が
「$'%&)&)'=(~((''&%$%#$%#&)('=~)~()&&$%#$%#$」とグチャグチャです。
そして、しっかり逸れてくれます。もううんざりです。
 写真は入れ歯に列べる人工歯です。上下右左や前歯、奥歯に分類されてます。歯の裏に突起があってそれで判別できるようになってます。学生はときどき間違えます。「裏の近心にポチ(突起)がある」と話すごとに花咲かじいさん」を思い出します。



 2013/10/08(火)
 メダカ誕生!!
 ついにメダカ卵より孵化しました。実は土曜日あたりにしていたのですが…
産卵報告の日誌を書いた後も毎日のように産卵し続け(今も更新中)、現在50個以上の卵が育っています。その中の第1陣、約10匹が元気に泳ぎ回っています。
 写真を撮ってみたのはいいものの、あまりにも小さくてわからないですね(-_-;)
 全員無事に誕生してくれたら大家族になりますね!ということで、直接来られる方限定ですが、養子にもらってくれる方お待ちしています。



 2013/10/01(火)
 2013年度後半戦がはじまりました〜!
 2013年度後半戦(後期)が始まりました。試験結果が起爆剤になったのか!?は定かではありませんが、学生たちも気持ち新たに実習に励んでいます。
 ワレワレ職員も学生に負けないようにアグレッシブに仕事に取り組もうと思います。では新しい2013年度後半戦の日誌をかわいがってやってください。よろしくお願いいたします。