2015/03/30(月)
 合格おめでとう!

 今日は国家試験の合格発表がありました。
結果はみごと全員合格しました〜!。おめでとうございます!。
合格証書を手にした彼らは口々に「よかった〜。ホントによかった〜。」と合格を讃えあってました。実はワレワレ職員も職員室で同じことを言い合いました。ほんとに良かったです」。今夜は美味しいもの食べてお祝いしてください。
 本校の教育活動に関係していただいている皆さま、ありがとうございました。来年度も技工士を目指す学生たちの応援をよろしくお願いいたします。
 では今年度の広歯技劇場はこれにてお披楽喜とさせていただきます。

次回から職員日誌は「2015年度前半戦」になります。どうぞよろしくお願いいたします。



 2015/03/27(金)
 お待たせしました
 お待たせしました。こちら山陽女学園の桜が開花しましたー!。「明日はきっと開花のお知らせができるでしょう」と火曜日に大嘘をついてからが長かった。嘘が本当になるのってそう簡単にはいかないもんですね(笑)。火曜日の状態と比べてみたら花柄が伸びで長くなってました。どうもこれがポイントのようです。来年は予想を的中させてみますね!。
 そしてもう一枚の画像はというと、虎カラーのミサンガです。大阪の遺伝子を受け継ぐ娘が作ってくれました。そうです。今日はプロ野球の開幕です。今年こそは阪神タイガースがペナントレースを制してもらいたいという願いがミサンガに込められています。わたしのセ・リーグの予想(理想)は1位−阪神、2位−広島、3位〜5位−どうなってもいい。6位−巨人。広島を2位、巨人を6位に予想したのは本校関係者にもたくさんいるカープ女子を敵にまわさない方が...。という思いです(笑)。いや笑ってられないかも!?。では今シーズンも楽しみましょう〜。



 2015/03/24(火)
 桜と卒業写真
 こちら山陽女学園の桜(ソメイヨシノ)のつぼみは昨日よりさらに膨らんで今にも開花しそうです。明日はきっと開花のお知らせができることでしょう。
 開花を目前に写真屋さんから卒業写真が届きました。みんなすてきな笑顔です。



 2015/03/18(水)
 卒業おめでとう!
 第42期生のみなさん、卒業おめでとう!。そして楽しいパーティーにご招待いただきありがとうございました。卒業式で涙。ホームルームで涙。パーティーで涙。みんなそれぞれの想いをもってこの日を迎えたのがよくわかりました。
 みなさんが歯科技工士としての活躍を心から祈っています。がんばってください。



 2015/03/12(木)
 片付けのあと
 国家試験のあと、休日だった2年生が登校しました。特別授業があったり、実習室の後片付けをしました。実習机の上にはものが無くなり、スッキリなんですが、ちょっとさみしくもなりました。だが彼らはスッキリを利用して卓球を始めました。さらに違う席では石膏ブロックを積み上げてジェンガを始めてるではありませんか!。いつでもどこでも楽しむっていいですね。



 2015/03/10(火)
 むかし、むかし
 きょうは雪が舞って寒いですね。きょうが卒業式の学校はまさに「なごり雪」ですね。本校の卒業式は3月17日です。着々と準備が進んでいます。きょうは卒業式の放送係りの打合せをしました。そのあとで新年度に向けてのホームページのリニューアルです。いい写真がないか物色していると、旧校舎の写真がでてきました。私が赴任する前の建物です。古くてボロいんですが、たいへん趣きのある校舎です。こんな校舎で学んでみたかったです。と思いきや冷房がなくて、くそ暑かったと聞き嫌になりました。



 2015/03/04(水)
 国家試験が終わりました
 きのう、国家試験が終わりました。わたしは補助員として会場にいました。受験生のサポートで準備や片づけの指示をしたりしてました。試験中は隅っこに座って遠くに見える受験生をただ黙って眺めていることしかできません。ペースが遅い学生を見てハラハラしたり、考え込んでる学生を見てテレパシーを送ったりしてました。ときどき目が合う学生さんには「スマイル」を送ったりもしました。終わってから言われたんですが、目が合ったのはテレパシーで「ヘルプ」を送っていたそうです。送られても何もできなんですが、「助けて」という人に笑顔って...。気が付かずにごめんなさい。



 2015/02/27(金)
 Good Luck!
 国家試験の荷作りをして2年生は帰っていきました。
健闘を祈ります!



 2015/02/26(木)
 誤作動の波状攻撃
 きょうは国家試験前の最後の人工歯排列の練習をしました。みんな上達して安心して国家試験に送り出せそうです。ということでご褒美として「ばっちり!」はんこを評価表に押したんですが、失敗して右が薄くなっちゃいました。あ〜ぁ。やっちゃった。これが体の誤作動の恐ろしい序章だったのです。お弁当を食べ終えて楽しみのデザートはみかんです。皮をむいて、勢いよくみかんを食べたつもりが左手に持っていた皮を口に放り込む。気を取り直してみかんを口に入れたが舌を噛む。休憩時間は癒しを求め自動販売機で暖かいカフェオレを買ったつもりが冷たいコーヒー。極めつけは一生懸命に入力したデータを全消去。次に何が起こるかビビッてます。



 2015/02/18(水)
 原点にもどろう!
 国家試験まであと10日あまりとなりました。2年生は実技の特訓中です。疲れ気味の石膏彫刻は、原点にもどろう!。ということで歯のスケッチをした後で彫刻をするように指示しました。結果、さらに伸びしろを感じました。



 2015/02/16(月)
 呪いの人工歯
 2年生に貸し出しをしていた実習用の人工歯を回収してるんですが、誰のかわからない人工歯のセットが机に置かれてました。返却した人とこれから返却する人をチェックしたんですが、つじつまが合わないんです。ホームルームで全員に尋ねてみても該当者がありません。インフルエンザで欠席してる技工ボーイがいるんですが、彼が登校できるはずもなく腑に落ちません。もしかして怪奇現象!?。あまり恐ろしくもなく、季節も外して、撮影しても普通の人工歯にしか見えないし。伝説として語り継ぐ程度でもないので、この日誌でだけに留めておきますね〜。



 2015/02/13(金)
 13日の金曜日
 きょうは「13日の金曜日」。13日の金曜日を迎えると、映画「13日の金曜日」の笑えるとこを語らずにはいられない私は今日も忙しい学生を捕まえてしまいました。餌食になった学生は迷惑そうな相づちですが、お構いなしです。話しはかわりますが、1年生は後期試験が終わって一日中、実習に取り組んでいます。きょうは小児歯科技工学の最後の実習課題の「小児義歯」の製作に取りかかりました。広島大学歯学部の先生に指導していただきました。
 P.S. チョコレートをくれた学生さん、ありがとう。おかげで見栄チョコを買わなくてすみました。



 2015/02/10(火)
 ネックウォーマー仮面参上
 きょうは「ニットの日」だと日テレのアナウンサーが言ってました。何が何でも自転車通勤にこだわるが、寒さに弱い私はニット帽をかぶって通勤してます。さらにマスク、メガネ、ネックウォーマー着用です。そして極めつけはヒートテックの2枚重ねに手袋も2枚重ねです。顔の大半は隠れて、上半身は着ぶくれです。通学途中の学生に会っても気づかれません。今朝は学生に声をかけたのに最後まで気づかれずにすれ違いました。横の女子高生から変態のような目で見られるという屈辱を味わいました。学校に到着後はネックウォーマーを外そうとしたが、コートやメガネに引っかかって取れなくなるという失態。寒さもあと少し!。がんばれネックウォーマー仮面。
 ※写真はネックウォーマー仮面の変身グッズです。



 2015/02/02(月)
 2月ぅ~
 2月に入りました。まだまだ寒い日がつづいてますが、学園では梅が咲き始めました。寒さもあと少しの辛抱ですね。
 2年生はあとひと月で国家試験です。今は国家試験の準備と勉強に大忙しです。これもあと少しの辛抱ですね。3月には桜が咲くようにがんばりましょう。



 2015/01/28(水)
 実地試験の打合せ
 きょうで1年生の講義が終わりました。授業の最後に1年間のお礼を話したら、ちょっとだけさみしそうにしてくれた学生さんがいました。ありがたくてちょっと嬉しかったです。2年生になってもよろしくです。
 午後からは国家試験の実地試験の打合せがあり、県庁にいってきました。準備する模型や器具の確認をしたので、実技も本格的にトレーニング開始です。
 P.S. シャレオを通りかかったらTVの生中継?をしていました。2分間くらい見ちゃいました。



 2015/01/26(月)
 歯科技工士法の改正
 こんにちは。きょうは日本歯科技工学会から学会雑誌が届きました。昨年の発表のまとめや、今年の学会の案内が掲載されていて、フムフムと読んでいたときのことです。「歯科技工士法の改正」に関する記事があるではないですか。改正も、今年の4月から施行されることも知ってはいました。が、ですよ。その量が結構あって、しかも法文のなかに「第○条の〜」だらけなんです。「第○条の〜」が出現するたびに。第○条に戻って、その意味を確認して、そして次へ進むの繰り返しです。ちょっと進んだらまた出現!。まるで「ふりだしにもどる」地獄で、担当者泣かせです(涙)。



 2015/01/19(月)
 全国デビュー
 駅伝、応援に行ってきました。子どもが「行きたくない」ってことでさみしく一人で行ってきました。往路3区、復路5区のエリアです。箱根の二代目山の神である柏原竜二選手(富士通)が目の前を激走しました。「ええもん見れた」と興奮していると携帯電話に「父ちゃん、けっこう大きく映ってた」と連絡が入りました。家に帰ってチェックすると山の神が苦しそうな表情の右端でとぼけた顔の自分がいました。エキストラレベルでついに全国デビューを果たしました。



 2015/01/16(金)
 天皇盃第20回全国男子駅伝
 気が付けば、10日間もblog放置!!。すみません。今日は昼休憩にちょっと用事で廿日市市役所までサイクリングしました。国道2号線をご機嫌で走ってると、あちこちでカラーコーンとロープが置いてありました。日曜日に開催される「天皇杯第20回全国男子駅伝」の準備のようです。昼過ぎには近辺をヘリコプターが飛び回ってました。TV中継のリハのようです。手を振ろうかと思ったけど、真っ昼間に空に向かって手を振る大人ってどうかしてるに決まってるのでやめときました。
毎年、当日は子どもに応援ボードを持たせて沿道に出るんです。これがなかなかTVに映らないんですよね。他の知り合いは結構映ってるのに、うちの家族は映してもらえないんです。家に帰って録画したのを見るんですが、もうちょっとってとこでカメラが切りかわったり、ズームアウトされたりで...。もしかして放送禁止なのかも!?。最後の手段はあれですね。「選手に合わせて沿道を走る!」勇気ないなぁ〜。



 2015/01/06(火)
 2015
 新年あけましておめでとうございます。昨年はこの広島歯科技術専門学校の「職員日誌」をご贔屓いただき、ありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
 授業は明日からなんですが、職員は年頭のあいさつがあったり、2年生は国家試験の模擬試験があったりで初日からフルスロットルです。休みモードの脳と体のスイッチを切り替えないといけなかったんですが、さっそく弁当を忘れるという失態をやらかしました。ということでとりあえず「弁当を忘れない」という小学生レベルの2015年の目標を掲げて、幸先悪いスタートです(↑_↑)。



 2014/12/19(金)
 年内の授業終わる
 年内の授業は午前で終わりました。午後からは大掃除です。学生のみなさんが学校をピッカピカにしてくれました。おかげさまで気持ちのいい新年を迎えられそうです。お疲れさまでした。掃除のあとはホームルームです。1年生も2年生も「冬休みは受験前の大切な時間です。有効に使ってください。」的なありがたいお話がありました。



 2014/12/17(水)
 雪にご注意
 冬休みまであと少し、ってとこで猛吹雪になっちゃいました。ということで広島は早朝から雪パニックです。授業も遅れて開始という一日になりました。沖縄出身の学生さんに「雪、初めて?」と軽くいじってみたんですが、彼は大学は北海道だったんで仕返しされました。ワレワレ職員は交通網が乱れてヤキモキしましたが、学生さんは屋上で雪と戯れたり、雪だるまを実習室に持ち込んだりと楽しかったようでした。これでテンションが上がるか?否か?ってとこが若者−オッサンのボーダーかもしれませんね。よし!帰りはテンション上げて帰りましょう〜。



 2014/12/12(金)
 矯正&小児
 今週から1年生は矯正歯科の実習と小児歯科の実習が始まりました。この実習は広島大学歯学部から専門の先生が指導しに来てくれます。いつもとは違う先生に緊張しちゃってる学生さんたち。はじめの矯正実習は矯正ワイヤーの屈曲です。曲げすぎたり、ゆがんだりと苦戦しているようですが、基本の感覚を身に付けるトレーニングです。小児歯科の実習は乳歯の彫刻をしました。永久歯にはない可愛さを感じながら彫刻をしました。子どもは歯もかわいいですよね。矯正装置や小児歯科の装置の製作に生かしてください。



 2014/12/07(日)
 小学生もの作り体験会
 日曜日の今日、学校に地元の廿日市小学校のみなさんがもの作り体験にやってきました。クリスマスキャンドルとキャンドルポットを作りました。初めての試みでわれわれスタッフは心配や緊張をもってました。しかし、小学生の元気な姿や食い入るようにお手本を見る姿勢に、私たちは元気をもらって楽しい時間となりました。みんな最後まで集中してやり遂げました。今後とも地域の子どもたちために続けることができたらと思います。



 2014/12/04(木)
 物理学
 きょうは突然に「もらったからあげる。」と言って上司から“物理学の本”をいただきました。歯科理工学担当ということで私に横流しです。理解してる振りして、家で難しい本を読んでたら嫁さんも自分のこと見直すかなぁ〜!?なんて思いながらパラパラとしてたんですが、あまりにも難しくて日本語じゃないように思ってきて、気が付けば写真や図だけ眺めてました。そしたら磁場の図が“なると”に、原子の図が“すじこ”に見えてお腹一杯になっちゃいました。とどめは振り子の図を見て睡魔です。恐るべし上司からのプレゼント。



 2014/12/02(火)
 放置されたクリスマスツリー
 12月に入って冬将軍が襲撃してきました。みなさん体調を崩さないように気を付けてください。きょうはクリスマスツリーが飾られてました。実はこのツリー、先週から出してあって「ご自由に飾ってください」ということでした。それが誰も手を出さずにしばらく放置だったんです。「最近の若いもんはクリスマスに興味ないのかな?」とちょっとさみしい感じだったんですが、飾ってもらってホッとしました。やっぱり好きですよねクリスマス!



 2014/11/26(水)
 バ−ムクーヘン
 きょうは図書室で大騒ぎです。技工ガールズがおみやげのバームクーヘンを分けてくれるということで、教務主任が1/4にカットしました。教務主任はさらに1/4を1/6にカットし始めました。それを見た技工ガールズは細かくカットして遊んでいると思い、「ワーワー、キャーキャー」。実は教務主任、それを職員にも食べさせてあげようと、1/4をさらに1/6にカットしてたのでした。



 2014/11/21(金)
 7億円の使い方
 こんにちは。11月も後半に突入しました。あちこちでクリスマスソングを聞くようになり、師走の雰囲気が高まってきました。そしてきょうは年末ジャンボ宝くじの発売日です。週末に買おうかと企んでいますが、7億円の使い道を企むほうが先行しています。とある技工ボーイは7億円の使い道を「何もしない」というではないですか!。なんて堅実なと思いきや「仕事をしない」という意味だったらしく、尊敬して損しました。自分はというと写真のようなカニを飽きるまで食べ続けたいです。朝食もお弁当もカニ三昧です。飽きたら次はエビ三昧です。
 2年生はいよいよ来週から卒業試験や国家試験へ向けて集中講義です。がんばれ受験生!



 2014/11/13(木)
 猛反省
 きょう午後から学生カービングコンテストがありました。みんな賞金3万円を目指して真剣です。でもその前にわたし、ミスをしてご迷惑をおかけしました。学生のみなさん、ごめんなさい。午前の授業の最後に午後のカービングコンテストの連絡を学生にしたんです。「午後は13時〜!」って。告知のポスターが13時〜14時だったから、そのまま言ちゃったんです。それが、13時10分〜だったんです。朝のミーティングで13時10分〜って話があったのにもかかわらず、やっちゃいました。学生には「人の話はよく聞け!」って言ってる自分がまったく聞いてなかったってことです。心入れ替えて人の話をよく聞くようにします。まずは1週間は意識してがんばります。たぶんそれで聞く癖が付くと思います。



 2014/11/06(金)
 特別授業週間、おわる
 2週間にわたって行われた特別授業が終わりました。今年もたくさんの企業や団体から講師を派遣していただき、多彩な授業を展開していただきました。特に今年は「審美」をテーマにした授業が多かったこともあり、色、形、並び、咬み合わせについてのスキルが上昇したように感じました。審美の意識が高くなった国民のために、デジタルという新技術を使って社会貢献できる歯科技工士を目指してもらえたら嬉しいです。
 特別授業でお世話になりました先生方、歯科技工士を目指す学生たちにご尽力いただき、ありがとうございました。今後とも彼らをよろしくお願いいたします。



 2014/10/30(木)
 落ち葉の季節
 駐輪場は落ち葉でいっぱいです。先週も今週も出勤したときに掃除です。面倒な仕事かもしれませんが、実はそんなに嫌いじゃないんです。朝の掃除はPIYOPIYOエプロンの爽やかな音無響子さんの気分です。自分は爽やかになりきってます。
 先週の出来事。登校してきたHくんが「手伝いましょうか?」って言ってくれたんです。素直に「ありがとう。じゃぁ、お願いね。」って言ってあげればよかったんですが、断ってしまっちゃったんです。どうしても塵取りで取りきれないラストの砂が残るじゃないですか。あれをまき散らす瞬間だったんです。ちょっと罪悪感があって、しかもそれを「お手伝いを申し出てくれる正義の味方の学生にはさせれないって。」Hくん、ありがとう。そして素直になれなくてごめんなさい。ちなみにラスト砂は先週も今週もまき散らしました。これもごめんなさい。そしてこの写真を見て、爽やかな響子さんには程遠いことにショックで。罰が当たったこと確実です。



 2014/10/24(金)
 週間 広歯技事件簿

 日の入りが早くなり、帰りは夜道になる季節ですね。広島歯科技術専門学校は毎日平和に時が流れているんですが、今週のちょっとした事件をお知らせします。
月曜日−実習室の黒板に亡霊が。誕生日の学生にサプライズで黒板いぱいにお祝いメッセージが書かれたんですが、消しきれずに似顔絵がうっすら残って、亡霊と思った事件。水曜日−ブラックホールが多発する。1年生や2年生の技工物が研磨中にぶっ飛んでブラックホールに吸い込まれてなくなる事件が多発。木曜日−”純金“の値段に微妙な反応事件。金属の講義のときに「純金1gの値段知ってる人?」ってクイズしたら12000円とか数百円とかいう解答が出たんですが、4677円という高価でも安価でもない答えに、驚く準備をしていた学生がリアクションに困ったという事件。木曜日の放課後−今年のカメムシは脚が長い事件。今年のカメムシは脚が長いという噂が広まり、検証するためにピンセットで捕獲し、ノギスで測定。そのとき汁を出して実習室が地獄と化す事件が!。結局測定できず、測定しても過去のデータがないため、比較できないことが地獄のあとに判明。ぜんぜん平和じゃないね。



 2014/10/17(金)
 読書の秋
 先生の周りに学生たちが集まっています。何?かと思い、覗いてみました。みんなで1冊の本を広げて話しています。「歯科法医学」の本でした。検死について語っていました。きょうはその他にもたくさんの本に出会いました。技術を指導するのに先生も勉強しています。「分かりやすい教え方の技術」や「コーチングの心理学」です。教えるための心が構えや、話し方が書かれています。そして2年生には歯科技工士国家試験の問題集が配られました。読書の秋ですね。



 2014/10/15(水)
 同窓会の会誌
 きょうは広島歯科技術専門学校の同窓会「会誌第41号」が届きました。毎年、1回のペースで発刊して今では41号です。毎回、同窓会員が活躍したことや研修会の様子、プレゼントクイズなどがあり、楽しみにしています。今回は昨年に行われた40周年記念パーティの特集がありました。ニッチロー氏によるものまね芸で会場が湧いたようすが掲載されてました。



 2014/10/08(水)
 3Dの歯
 今日はびっくりするものを見せてもらいました。学生が作った3Dの歯です。タブレットで画像を見せてもらったんですが、すんばらしいの!。コンピュータでのデザイナー経験があり、彼いわく「簡単」だそうです。ワレワレからしたら天才なんですが、あくまでも「簡単」だそうです。専門家ってすごいですよね。もしかしたら歯科技工士も一般の人からしたら超能力のように感じるかもしれませんね。



 2014/10/01(水)
 2014年度後半戦は始りました。
 2014年度の後半戦がスタートしました。今日はいろんなことがいっぺんにありました。まずは2015年度生の入学願書の受付が開始しました。そして、午後からは廿日市消防署に行って「普通救命講習」を受けました。心臓マッサージや人工呼吸、そしてAEDの使用方法を学びました。人工呼吸はちょっと恥ずかしいかな?と思いきやみんな真剣に取り組んでいました。写真はチョーかわいい小型の消防車です。これになら水を掛けられても許してしまいそうです。ではでは後半戦もよろしくお願いいたします。