6月21日 レクリエーション大会を開催しました
- お知らせ
- 受験生の方
- 在学生の方
- 地域の方
臨床検査学科は広島市東区スポーツセンターでレクリエーション大会を開催しました。バレーボール、バドミントン、障害物競走、ミニゲームなどを企画し、チームで競い合いました。負けず嫌いな一面、授業とは別の真剣な表情、無邪気な笑顔が印象的でした。
各学年混合のチーム編成で、その日初めて話す者同士もいましたが、後輩と先輩のつながりが深まるきっかけになってくれたらなと思います。




食物栄養学科は学内でレクリエーション大会を実施しました。室内でクイズをしたりアリーナで体を動かしたりして、チームで競い合いました。
1・2年生合同のチームだったため、初めは遠慮がちな学生たちでしたが、次第に会話も弾み笑顔もたくさん見られました。同じ食物栄養学科でも普段は他学年、他コースの学生と交流する機会が少ないため、学年・コースを越えて交流ができた良い機会になったのではないかと思います。




人間生活学科は学内でレクリエーション大会を実施しました。人間生活学科の1年生と2年生がSunCafeでチョコレートフォンデュを楽しみながら交流を行い、親睦を深めることができました。
レクリエーション大会は、1年生と2年生との交流を目的としているため、座席は1年生と2年生がバランスよく構成されるように、くじ引きで決定しました。最初に、各グループで協力してイントロクイズを楽しみました。その後、雑談等を交えながらチョコレートフォンデュで交流を深めることができました。普段話すことも少ない他学年の学生と親しくなる、良い機会となりました。

