本学Hiroshimaまもり隊が「第3回広島県学生地域連携活動発表会」で発表しました!
- お知らせ
- 企業の方
- 卒業生の方
- 受験生の方
- 在学生の方
- 地域の方
12月7日(土)
第3回広島県学生地域連携活動発表会が広島県立大学で開催されました。
当日は13時から18時30分までの間に、広島県内の大学と宮城大学を含む20大学が、それぞれに実践してきた地域活動について発表しました。また同時に、ロビーではポスターセッションも行われました。
Hiroshimaまもり隊の学生(田中・今野・大谷・三井・渡辺)は口頭発表(田中・今野)、ポスターセッション(大谷・三井・渡辺)と発表をおこないました。
どの大学からも、発表上手な学生たちが登壇しており、レベルの高い会でしたが、本学の学生たちも他学に劣ることなく、堂々と発表していました。
また湯崎広島県知事も出席されており、全体に向けての講評と「皆さんに期待する」ことについてお話をされました。知事が学生たちに伝えたかったメッセージは、しっかりと胸に刻まれたことと思います。
この体験を通じて、「社会の中から自ら課題を見つけ、解決に向けて考え
行動できる力」が身についていくことと思います。これからも他大学と連携しながら、この広島を盛り上げていきたいと思っています。



