山陽女子短期大学|広島県廿日市市

教員紹介

教員プロフィールPROFILE

役職
職名 講師
研究室 2号館1階
氏名 藤原 久子 Fujiwara hisako
メールアドレス fujiwara(at)sanyo.ac.jp
*送信する際には、(at)を@に置き換えてください。
学位 修士(人間文化学)
主な担当科目 ○調理学
○調理学実習Ⅰ・Ⅱ
○調理概論
○調理科学
○調理の種類と操作
など
教育歴・研究歴 【教育歴】
2019年4月~現在に至る  山陽女子短期大学
              ・調理学
              ・調理学実習Ⅰ・Ⅱ
              ・調理概論
              ・調理科学
              ・調理の種類と操作
2013年4月~2018年3月  広島文教女子大学 (現広島文教大学)
資格 管理栄養士
実務歴・実務概要    【実務歴】              【実務概要】
2018年5月~2019年2月  給食弁当等の配食会社にて発注業務等
2008年4月~2013年3月  給食委託会社および個人病院にて給食管理、栄養管理等
教育業績
主な研究分野 調理
研究業績 【学術論文】
1.杉山寿美、鈴木麻希、木村留美、塩田良子、藤原久子
  「食事や料理に対する感覚・感情と管理栄養士の提案する食事に対するイメージ」
  県立広島大学人間文化学部紀要 14 37-47 2019年3月
2.藤井紘子、竹内育子、松野恭子、木村留美、中藪宏美、藤原可奈、武田歩惟、林さおり、
  藤原久子、大西成美
  「管理栄養士養成課程学生における基本コンピテンシーと知識及び技術の修得度との関連性
   -4年制の管理栄養士養成施設1施設での検討-」
   広島文教女子大学紀要 50 21-26 2015年12月

【学会発表】
1.藤原久子、吉野智哉、川西加純、松本茜、古田歩、馬渕良太、家戸敬太朗、谷本昌太、木下政人
  「mc4rゲノム編集が魚肉の栄養成分に与える影響」
   令和6年度日本水産学会春季大会(口頭発表) 2024年3月28日
2.藤原久子、徳本美咲、古田歩、谷本昌太
  「塩麴漬けした魚肉の呈味成分による解析」
   一般社団法人日本調理科学会2023年度大会(口頭発表・ポスター発表) 2023年9月10日
3.藤原久子、徳本実咲、古田歩、松本茜、谷本昌太
  「塩麴がハマチ肉(普通肉・血合肉)の保存性及び呈味成分に与える影響」
   一般社団法人日本調理科学会2022年度大会(口頭発表) 2022年9月3日
4.木村留美、森久瞳、藤原久子、戸松美紀子
  「調理学領域と給食経営管理領域の教科書に示された献立の特徴」
   第14回日本給食経営管理学会(示説発表) 2018年11月25日
5.北和貴、上田俊介、壇上沙梨、森久瞳、藤原久子、杉山寿美
  「クックチルシステムの調理工程が鶏手羽中のコラーゲン量と組成へ及ぼす影響」
   第14回日本給食経営管理学会(示説発表) 2018年11月25日
6.大野治美、藤沢南、藤原久子、松田悠里、米安實
  「有色大豆を用いたテンペの製造方法および抗酸化性」
   平成20年度日本調理科学会(口頭発表) 2008年8月
著書等
共同研究・社会活動 【社会活動】
2022年4月~2024年3月  一般社団法人日本調理科学会2023年度大会実行委員
2014年4月~2016年3月  広島県栄養士会 広島北支部運営委員
表彰等 一般社団法人日本調理科学会2023年度大会 若手研究者発表奨励賞
所属学会・団体等 日本調理科学会
日本家政学会
日本水産学会
日本栄養改善学会
日本栄養士会
メッセージ 栄養士や調理師の資格取得を目指して一緒に頑張りましょう。
オフィス・アワー
                       

TOPページ