2022年度第3回(7月16日)のオープンキャンパスを開催しました!
- お知らせ
- 企業の方
- 卒業生の方
- 受験生の方
- 在学生の方
- 地域の方
7月16日(土)に、第3回の来学型オープンキャンパスを開催しました。
当日は、天候が心配されましたが、雨が降ることはなく、多くの方にご来場いただきました。
各学科では学科紹介や体験実習プログラム、在学生との交流、個別相談などが行われました。
お越しいただきましたみなさま、ありがとうございました。
今後のオープンキャンパスの予定をお知らせします。
①7月30日(土):WEB型オープンキャンパス*
②8月11日(木祝):来学型オープンキャンパス
③9月 3日(土):来学型オープンキャンパス
在学生・教職員一同、皆様のご来学を心よりお待ちしております。
人間生活学科
人間生活学科では、最初に学科紹介を行いました。この中では医療事務ビジネスコースと人間心理コースで学べる事、主な就職先、入試区分や各種奨学制度について説明しました。続いて医療事務ビジネスコースの「医療事務情報フィールド」と「現代ビジネスフィールド」、および「人間心理コース」の3つのコース・フィールドに分かれての体験授業を行いました。
「医療事務情報フィールド」では医療事務ソフトウェアを使った電子カルテ入力実習の他、病院内で使われる医療英会話の体験をしていただきました。その中で担当教員が語った、オーストラリアで行われる豪州医療福祉研修での体験談に、参加者の皆さんは熱心に聞き入っておられました。
「現代ビジネスフィールド」では、「おもてなしの心」について、社会に出て役立つマナーを例にミニ講義を行いました。また、教室の展示物を手に取りながら、教員や在学生が説明をする機会を設けました。在学生からは、2年間の学びやインターンシップ体験について話してもらい、人間生活学科の学びを身近に感じていただけたようです。
「人間心理コース」では、実際に行われる心理テストの体験を行いました。具体的にはエゴグラムという心理テストや、風景構成法という絵を描く体験をしました。参加者の皆さんはとても熱心に取り組んでおられました。
次回 のオープンキャンパスでも、趣向を凝らした体験授業を準備しております。
食物栄養学科
食物栄養学科では、「幼稚園給食の実習の様子」「楽しく選んで食事バランスチェック」「タピオカデンプンから「わらびもち」を作ろう!」「ゲル化剤の特徴を知ろう」」の4つのコーナーを体験していただきました。どのコーナーも本学科で学べる内容を実施し、みなさん興味深く参加されているのが印象的でした。それぞれのコーナーでは、在学生が中心となって説明を行い、楽しい雰囲気で体験していただくことができました。
新型コロナウイルスに関してはまだ安心できない状況が続いておりますが、またお会いできることを楽しみにしています(^^)!
臨床検査学科
臨床検査学科では、はじめに全体説明を行い、学科の特色や入試の内容および就職・進学について説明しました。その後、高校生の皆さんには二つの体験実習に参加していただきました。輸血実習では、ABO血液型のオモテ試験とウラ試験を実際に判定してもらいました。凝集の有無を興味津々に眺めておられました。また、微生物学実習では、納豆菌・ガセリ菌・米こうじ菌・ドライイースト菌が染色された標本を、写真に収めたりしながら楽しく観察されていました。保護者の皆様からは、個別相談コーナーにていろいろなご質問をお受けしました。担当の教員から詳しくご説明させていただきまして、皆様熱心に聞いておられました。