0
歯科技工士の専門学校|歯科技工士を育成して50年以上の歴史がある専門学校です。
-学校ニュース-
第50回 卒業証書授与式が行われました
2023年3月17日(木)
天気予報では雨が降るかも知れないという状況の中、式とその前後は雨が降らず、無事に第50回卒業証書授与式が行われました。卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます!
特別授業 サイレンサー
2023
年
2
月
24
日(金)12:00~
株式会社スマートプラクティスジャパン様から1名の先生と、現役の歯科技工士の先生を招き、特別授業を行っていただきました。学生たちは睡眠時無呼吸症候群と、その治療に用いるサイレンサーについて学び、実習の中で製作しないサイレンサーの製作を熱心に見学していました
。
特別授業
CAD/CAM
実践講習
2023
年
2
月
22
日(水)9:00~
株式会社オーラル・イノベーション様より、
CAD
のオペレーターをされている大國先生と、デジタルプロセス株式会社様から2名の先生を招き、特別授業を行っていただきました。石膏彫刻のスキャンを行い見本との一致具合を評価する実習や、
CAD
/CAMでの設計・ワックスの削り出し実習を行いました。例年通りのプログラムでしたが、今年はCADの設計用のPCを多くしたため、彫刻を長時間行うことができ、より良いものを目指して彫刻することができたようでした
。
特別授業 株式会社松風
2023年2月21日(火)9:00~
歯科材料メーカーの株式会社松風より沖本祐真氏(本校出身)に講義と実習をしていただきました。講義では材料の色についてなどを教わり、実習では光重合型硬質レジン
「セラマージュ
」
を使用して歯肉を再現しました。盛り上げだけで研磨を行わず、表面滑沢硬化剤で仕上げました。学生達は2年次の実習で行ったレジン前装冠築盛とは違う材料に、使用感の違いなど戸惑っている様子もありましたが楽しんで課題に取り組んでいました。
令和4年度歯科技工士国家試験
2023年2月19日(日)
全国統一試験となって8回目の国家試験が行われました。
前日から博多入りをして引率の先生が直前の知識確認や体調管理などサポートし、万全の態勢で国家試験に挑みました。会場の博多メディカル専門学校への道のりでもみんな笑顔でリラックスして会場入りしました。がんばってきた結果はきっと出るはずです。受験生のみなさんお疲れさまでした。そして保護者の皆様、ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
国家試験模擬試験
2023年2月9日(木)9:00~
国家試験の模擬試験を行いました。待ち時間や時間配分など本番に近づけたタイムスケジュールや問題に、国家試験を意識し集中していたようでした。この結果を元に学生に気を引き締めてもらい、
全員合格を目指して更にがんばっていきます!